リニューアルされてから初潜入の「東京ステーションホテル」
東京駅に併設だなんて、これ以上ない利便性ですね。

その地下1階にある『焼鳥 瀬尾』さんに行ってきました
麻布十番に1号店があるそうです。

まずはビールで乾杯
うすはりグラスでいただくビールは5割増し美味しく感じますねぇ。

お新香 きゅうりとカブ…まぁ、ご想像通りの味です

一品料理 この日は鶏わさ
たっぷりの海苔と三つ葉とわさびが効いています。おいしいです。

早々にビールを飲み終えたので、「屋守(おくのかみ、と読むそうです)」という東京の純米生詰の日本酒を。1合1200円。
このお酒、初めて見ました~
東村山に酒蔵があるそうですが、知りませんでした。
すっきり辛口でおいしかったです。
サラダ
茗荷が効いていました。さっぱり。

そして焼き物スタートです。
最初はせせり 首のところのお肉ですね。「からしがよく合いますので」とのことで。…でも食べている途中でお皿下げられちゃって、からしつけられなかったんですけど

次はひざ軟骨 ポリポリした軟骨の食感、好きなのです

定番 もも肉 甘めのたれに七味がよく合いました

金針菜です。串焼きになっているのは初めて見ました。「百合の花です」とのことでしたが、よく調べてみると正確には「ユリ科の植物であるホウカンゾウの花の蕾」だそうです。蕾そのものにはあまり味がなく、しゃくしゃくした歯ごたえが面白いです。

次の日本酒はメニューにはなかったおすすめの品で、青森県は白神山地の蔵元さんで作られている「山本」というお酒。蔵元さんが米作りからご自身で手掛けていらっしゃるそうです。初めていただきましたが、香りがよくておいしかったです


レバー 臭みもなく、おいしいです。七味はたっぷりめで。

つくね シソが効いています

芽キャベツ これも串焼きでいただいたの初めてですが、こういうのもアリですねぇ。

最後は手羽先 1つは七味、1つは山椒を振りかけてみました。

〆は鶏スープ
ほっこり落ち着きます。

このコースで5500円。お酒が加わって、一人7000円弱でした。まぁ、ホテルの中ですしコストパフォーマンスは考えてはいけません、ということで。…でも、接客の方にかなり差があって、1つ1つ丁寧に説明してくださって、とても気遣いのある方もいましたが、そうでない方もいて(カラシ持ってっちゃったり・・・)、どなたがついてくださるかで印象がかなり違うお店かもしれません。
コースはお食事がついてなかったので、まだまだ食べられるよ~ということで、駅ナカの『果実園』というケーキ屋さんへ。私、ここのケーキも大好きなのです
デコポンのケーキ

チョコレートモンブラン

果物たっぷりだから、「ほぼ果物を食べているのと同じに違いない」と思い込むようにしています
『焼鳥 瀬尾』
東京都千代田区丸の内1-9-1 東京ステーションホテル地下1階
無休

東京駅に併設だなんて、これ以上ない利便性ですね。

その地下1階にある『焼鳥 瀬尾』さんに行ってきました


まずはビールで乾杯



お新香 きゅうりとカブ…まぁ、ご想像通りの味です


一品料理 この日は鶏わさ

たっぷりの海苔と三つ葉とわさびが効いています。おいしいです。

早々にビールを飲み終えたので、「屋守(おくのかみ、と読むそうです)」という東京の純米生詰の日本酒を。1合1200円。
このお酒、初めて見ました~

すっきり辛口でおいしかったです。

サラダ
茗荷が効いていました。さっぱり。

そして焼き物スタートです。
最初はせせり 首のところのお肉ですね。「からしがよく合いますので」とのことで。…でも食べている途中でお皿下げられちゃって、からしつけられなかったんですけど


次はひざ軟骨 ポリポリした軟骨の食感、好きなのです


定番 もも肉 甘めのたれに七味がよく合いました


金針菜です。串焼きになっているのは初めて見ました。「百合の花です」とのことでしたが、よく調べてみると正確には「ユリ科の植物であるホウカンゾウの花の蕾」だそうです。蕾そのものにはあまり味がなく、しゃくしゃくした歯ごたえが面白いです。

次の日本酒はメニューにはなかったおすすめの品で、青森県は白神山地の蔵元さんで作られている「山本」というお酒。蔵元さんが米作りからご自身で手掛けていらっしゃるそうです。初めていただきましたが、香りがよくておいしかったです



レバー 臭みもなく、おいしいです。七味はたっぷりめで。

つくね シソが効いています


芽キャベツ これも串焼きでいただいたの初めてですが、こういうのもアリですねぇ。

最後は手羽先 1つは七味、1つは山椒を振りかけてみました。

〆は鶏スープ


このコースで5500円。お酒が加わって、一人7000円弱でした。まぁ、ホテルの中ですしコストパフォーマンスは考えてはいけません、ということで。…でも、接客の方にかなり差があって、1つ1つ丁寧に説明してくださって、とても気遣いのある方もいましたが、そうでない方もいて(カラシ持ってっちゃったり・・・)、どなたがついてくださるかで印象がかなり違うお店かもしれません。
コースはお食事がついてなかったので、まだまだ食べられるよ~ということで、駅ナカの『果実園』というケーキ屋さんへ。私、ここのケーキも大好きなのです

デコポンのケーキ


チョコレートモンブラン

果物たっぷりだから、「ほぼ果物を食べているのと同じに違いない」と思い込むようにしています

『焼鳥 瀬尾』
東京都千代田区丸の内1-9-1 東京ステーションホテル地下1階
無休