ザ・プリンス パークタワー東京での音楽会に行ってきました。
この日は二胡の演奏で、親子の演奏家さんがいらして素敵な演奏を披露してくださいました。
しかも、ちょうど中秋の名月できれいな満月
(時刻的に月はちょうど東京タワーの反対側にあって、一緒の写真には入りませんでしたが…)
演奏会の後は腹ごしらえ、ということでいそいそと出かけました。
事前に調べておいた「オ デリス ド ドディーヌ」というお店。今年の2月にopenして早くも人気店となっているそうです。お電話で空席を確認したところ、『21時過ぎなら空きが出ます』とのことで、それに合わせて伺いました。
多分ちょうど団体さんがお帰りになったところのようで、いそいそとお片付けをされているところに入店です。
まずはスパークリングワインで乾杯

メニューです
こちらは日替わりメニュー。
いも豚肩肉と仔羊の煮込みは新作です、とおっしゃっていました。
どちらもおいしそうですが、今回は仔羊を
この日、一番食べようと狙っていた「フランス産フォアグラのテリーヌ イチジクのコンフィチュール添え」がないということで…落ち込む私にお店の方のおすすめは「鶏レバーのパテ」でした。650円。
鶏レバーとブランデー、クリームなどで丁寧に作った、と自慢の逸品は確かにおいしかったです。イチジクのコンフィチュール、こちらにもついていましたし
グリーンサラダ850円
こちらは牛タン・トリップと白いんげん豆の煮込み 1100円
トリッパって小さく切られているお店が多い気がするのですが、こちらは一切れが大きいです食べごたえたっぷり。味のしみた白いんげん豆もおいしい~。
メインディッシュは「仔羊の煮込み~ローズマリーを香らせて~」にしました1850円。
下にはマッシュポテトが敷かれて、おいしいソースを一緒にたっぷり食べられます。
元々羊肉って臭みが気になって好きではないのですが…こちらは問題なく食べられました(ただ、全く臭みがないかといわれると…やっぱり鶏や豚や牛に比べると獣臭さを感じます)。
すーっかり食べすぎました。
スパークリングの後は白ワインを飲みながら、食べて飲んでおしゃべりして、とっても楽しかったです。お店の方も明るくて、お客さんを乗せるのが上手でした。こちらは豚肉料理がお得意なお店ということなので、なかなか浜松町に伺うことがありませんが次に伺ったら、豚肉料理を食べてみたいです
『オ デリス ド ドディーヌ』
東京都港区芝大門2-2-7 セントラルビル1階
年中無休