今日は、ずっとずっと行ってみたかったけど、

通りかかるたびにいつも「満席」だったり、電話しても「満席」で

なかなか機会がなかったこちら!

1か月くらい前に友達が予約してくれましたにこ

(写真は帰り際に撮ったから「closed」の札がかかってますが…)


ナポリから船で運んできた石窯だそうです

(お店のホームページ情報)船すごーい。
店内はかなり照明抑え気味で、窯の火が目立ちます。


ピザメニューはこちら。

あとは、日替わり(?)のおすすめが店内の黒板に書かれています。

この日は前菜だと「水牛のモッツァレラチーズ カプレーゼ」、ピザだと「スモークサーモンとクリームチーズ」、パスタだと「プッタネスカ」がありました。


前菜とパスタなどのメニュー

まずはプロセッコで乾杯乾杯


丸いのはワカメ入りの揚げパンだそうです。

「塩味が効いているので、おつまみとしてどうぞ」とおっしゃっていました。

四角いのはフォカッチャで、「こちらは後からパスタのソースなどとあわせてどうぞ」

だそうです~。丸い揚げパンはもちもちしてました。


水牛のモッツァレラチーズのカプレーゼ 1500円

チーズでかっっ驚く半分くらいにきったチーズがどーんと乗ってます。

あとはフルーツトマトと葉野菜とバジルのみ!のシンプルさ。

バジルがとてもいい香りバジル
チーズは少しもそっとした触感で、噛むと中からミルクがじゅっと出る感じ。

塩加減もちょうどよかったです。


しばらく待って、マルゲリータが到着ピッツァ・マルゲリータ!1500円。

ナポリ風生地はもっちりだけど、軽い触感。

焦げたところも香ばしい風味もおいしい。

見た時は「大きい~」と思ったけど、二人でぺろりと食べてしまいました。


アサリ・ムール貝・ミニトマトのパスタ(トマトソース) 1500円。

これはお店の方が2つに分けてサーブしてくださった後の写真です。
パスタの茹で加減も私好みで、貝類のうまみもしっかり残っていました。


で…

本来ここまでで終了が普通のパターンだと思うのですが…


「まだいけるよねっ!!」と調子に乗って頼んでしまった苦笑
クアトロフォルマッジ 1800円

ブルーチーズの風味が一番際立っていたかな?

私は3切れ見事に完食しましたが、友達は「さすがに無理…」とお持ち帰り。

お店の方が快く包んでくださいました。



食べすぎて、デザートまではたどり着けませんでした…

これだけ食べて、白ワインボトル1本(3500円)も飲んで、合計11000円でした。

ピッツァランチもとても評判が良いようなので、限定20食だけどいつか行ってみたいです。


『アランジャルシ』

東京都文京区湯島4-6-17

日・第3月曜定休