今日も暑いので、ウナギ…ではなくあなごを食べにこちらへ。
何と春夏秋冬でお店の名前まで変わってしまうお店なのです。
春は鯛めし、秋はいくら、冬はアンコウ。夏はあなご。
今は「穴子屋 かわな」になってます。
穴子重(1700円 上は2300円)、穴子と野菜の天ぷら定食1500円、などの
メニューがありますが、今回は一番お安い穴子吹き寄せ丼1400円にしました。
(反射で見えてない…)
これは穴子トーストです。温かくてぱりぱり。
真ん中に穴子を叩いたもの(かな?)が乗っていて、甘いタレがバケットに合う~
吹き寄せ丼、お味噌汁、お漬物です。
お味噌汁は麩と青のりでした。
11種類の具が乗っています、とおっしゃっていたので数えてみました。
穴子(見えてないけど、下にたっぷり入ってます)、卵焼き、かまぼこ、インゲン、
カイワレ、とびこ、タコ、奈良漬のみじん切り、ゴマ、海苔、生姜の千切り…で、11種。
奈良漬がいい感じです。
私が伺ったのが11:45で、先客3名。その後12時くらいに4人組の方がいらして
全員吹き寄せ丼を注文されたところで「吹き寄せは終了」と聞こえたような。
あまり数はないようなので、早めに行かれるのがよいかもしれません。
お店の方もお茶がなくなるとすぐに足してくださったり、感じがよかったです。
今年は~9/21が穴子屋で、9/24~いくら屋に変わるそうです。
そしたらまた食べに行きたいと思います

東京都千代田区飯田橋1-5-5 I.W.Oビル1階
日祝お休み