どうも!1年間育休中のほやパパです。


豚の角煮を作ってみましたニコニコ


いつもはスーパーなどで買っていたので今回はガッツリ豚バラのブロックから作ってみることにしましたびっくり



    

材料【4人前】
 豚バラブロック肉  800g
ゆで卵  4個
しょうが(皮付き)  4枚
 長ねぎ(青い部分)  1本分
長ねぎ(白い部分)  10cm

 ⭐︎煮汁
ゆで汁 400cc
 酒 100cc
砂糖 50g
しょうゆ 100cc
 しょうが(皮付き)  4枚


1.豚肉は鍋に入る大きさに切る。


2.ねぎ(白い部分)は長さを半分に切り、縦に切り込みを入れて芯を取り除き、広げて千切りにする。水にさらして盛り付け直前に水気を切る(白髪ねぎ)。


3.フライパンに豚肉を入れて中火で全面に焼き色がつくまで焼く。



4.鍋に豚肉、ねぎ(青い部分)、しょうが(4枚)、水もしくは米のとぎ汁(分量外:かぶるくらいの量)を入れて強火で熱し、ふつふつとしたら弱火で1時間程下ゆでする。



5.豚肉とゆで汁を分ける。



6.鍋に豚肉、☆を入れて中火で熱し、煮立ったら弱火にし、落としぶたをして30分煮る。


7.火をとめ、ゆで卵を加えて20分程おく。

ゆで卵は沸騰したお湯に6分30分間おいておく。


8.器に盛り、白髪ねぎを添える。

完成キラキラ

じっくりと煮込まれた角煮は柔らかくて口の中でホロホロとほぐれます。甘いタレによく合っていて美味しいです爆笑

最後までご覧いただきありがとうございました。

 

現場からは以上です!新幹線