会社には行ってるのだが、
先週から風邪をこじらせてて……



だから、そのせいだと思うんだけど……






生理が3日ほど遅れてる。




まぁ、多分違うと思うし、
3日ぐらい遅れる時はあるよね。


だけど、
周期ピッタリなことが多いので、
ちょっとドキドキするもやもやもやもやセキセイインコ青





赤ちゃん出来てたら、どうなるのかな?と。





たぶん、
彼も喜んでくれる気がするし、
さすがに結婚するかな、とか。
両親はすっごく喜ぶかも、、とか。


想像だけしちゃうキョロキョロ



「デキちゃった結婚」を「授かり婚」と呼ぶようになってから、
社会も受容する空気ができた気がする。

少子化も後押ししてか、
授かったなら仕方ないよね?喜ぼうね?みたいなニコニコ


小泉進次郎と滝川クリステルだって、
授かり婚だもんね赤ちゃん
(政治家なのに!とかアナウンサーなのに!とか、も公には出ないし)



私は結婚願望も、
子育て願望も強いので、

もーしも今授かっても、

嬉しいかもしれない。



(まぁ授からないようにはしてるんですけど)




好きな人とマジメに付き合ってるんだもん。

女子はそうなんじゃないかな?


一般的な男子はこわいかもしれないけどね!笑



だけど
一つ気にかけるとしたら、



会社と上司への報告。




結婚で迷惑をかけることは無いけれど、

結婚と妊娠が同時に決まっちゃうと、

産休入るために人増やしたり、
今担当している仕事を諦めるたり、
どうしても、


負荷が大きい…タラーもやもやもやもや





仕方がないことだけど、

「仕方がない」というマイナスな言葉じゃなくて、

職場で「おめでたい」と喜んで送り出せるような、

仕組みと言葉ができるといいな。


うん、「授かる」という言葉に切り替えた人は、発想が素敵だと思う。
(仕方ないの反対語はなんだろう?)



不安な夜に、
少しのドキドキを
いま、授かっております。