RS125 メータパネル | 【※更新終了】hoya_t ameba【※更新終了】

RS125 メータパネル

RS125 メーターパネル


【メータパネル】

左右非対称に並べられたメータが、いかにもレプリカぽい。


回転数は、レッドが11,000から。


時速は、200km/hまでついている。

さすがに、2stとは125ccのバイクにはオーバースペックかと思われるが、(今は廃版となった)RS250と部品共用しているのかもしれない。


2stオイルのアラートランプは、回転数計内についている。

ガソリンのアラートランプは、なし。コックをリザーブに切り替えて、手動で判別する。


中央のデジタル計は、水温、バッテリ電圧、ラップタイム計測、時刻などを表示する。


中央デジタル計と回転数計が配置されているメータパネルは、何気なく指で押してみたら、なんと、へこんだ!!スポンジで出来てまつ・・・雨の日とか大丈夫なんかいな、と一瞬思うが、多分大丈夫なんだろう。イタズラは少し心配ですな。


【トルクの谷】

RS125には、一般的に、5千~6千回転ぐらいに、トルクの谷があると言われている。

個体差があるのかもしれないが、私のRS125には、メータ読みで4.9~5.5千回転に谷がある。


2stマシンに乗るのは3台目だが、1台目は97年式CRM250AR、2台目も同じく97年式CRM250AR(これは、今も乗っている)であり、ホンダが誇るスムースなAR燃焼エンジンに慣れてしまっていたおかげで、「2stの、下がスカスカな感じ」というのを、さっぱり体験したことがなかった。


慣らし中なので、少しずつ回転数の上限値を上げていく訳だが、トルクの谷に入ると、スロットルをどんなに回しても、さっぱり回転数が上がらない。6速-4千回転ぐらいからだと、スロットルを全開にしても、さっぱり回転数が上がらず、スピードは70km/hぐらいで止まってしまう。

まさか、慣らし中にスロットルを全開にすることになるとは思わなかったw


トルクの谷の上限値である5.5千回転を超えると、一気に力がモリモリっと出てくる。

CB400SFのVTEC よりも、前後の差が激しい感じ。

これを面白いと受け止めるか、メカとして(あるいは、2stというエンジンの仕組み自体の)欠陥だと捉えるか、議論が分かれるところかと思う。


ちなみに、このRS125のトルクの谷というやつはは、何が理由か知らんが、意図的にこのように設定してあるらしい。CDIに簡単な改造を施せば、あっさりと消えるらしい。そのうちいじってみようかと思う。


今日は6千回転まで回したが、6速-6千回転で、無風、平地の状態、メータ読みで92km/hぐらいだった。

燃費は、リッター当たり20km強。