あの人は高級車に乗っているからきっとお金持ちのはずだ

あの人は難関のテストに合格した、昔から優秀な人で自分とはレベルが違う

あの人は多くの友人がいる、きっと性格もよくて人気ものなんだろうな



このように、私たちは全ての事に対して一般化してしまうものです。

そして、これは自分に対しても多くの人は無意識の中で行なっているのです。



たとえば一つの仕事を失敗しただけで、何をやっても自分には無理なのだと思ってしまったり、

昔から、運動ができなくて、運動で良い思い出がないと、自分には運動は苦手だと思い込んでしまったり、

毎日つまらない生活を送っていると、自分の一生はつまらない人生で終わるのだと思ってしまう。



こういった事で多くの方は自分の事に対しても

物事を一般化してしまうのです。

しかし、これというのはあくまでも全てが自分で作り上げた思い込みにしか過ぎません。

先ほどの例のように

一つの仕事が失敗したからといって、ほかの仕事をやった時にそれが

失敗するとは限らないからなのです。

よく考えてみると、当たり前のことなのに

いざ自分のこととなると、すぐに出来ない言い訳をしてしまう。

言い訳をすることで、物事から逃げているのです。

言い訳をするほうが、楽だからです。


でもこの言い訳ばかりを続けていたら、

絶対に成長はありません。



人生を決めるのは全てが思い込みなのです。

ですから、この思い込みを

良い思い込みに変換させる事ができれば

いろいろな事にチャレンジしていくのも

恐怖をあまり感じなくなるかもしれません。


ですから、今まで自分が一般化してきたもの

自分の中での悪い思い込みを一度振り返ってみて

その思い込みは果たして本当に正しいのかどうかを

はっきりさせ、


そして、どのようにしたらその思い込みを良いものに出来るかを

考えることが大切になってきます。


それは慣れるまではつらい作業になるかもしれません。

しかし、その習慣をみにつけることができれば、

あなたの成長は加速度的に上昇していくことでしょう。