やる気ブログ ~教えるコツを50以上公開中~ -19ページ目

質問してもらうために

●質問してもらうために

いつも感謝しています。吉永賢一です。


『行動力を高める接し方』にお書きした「3つの行動」を、「質問をしてもらう」ということにあてはめれば、次のようになります。


①夢を引き出す。なりたい姿を考える。

質問して、質問して、自分の不審を全部晴らしてゆくと、本当に、心の深いところで、「わかった!」っていう感覚が出てくるよ。心が晴れて、すごくラクになるし、楽しいよニコニコ


②不安を除去する。

ぼくが話している途中でも、どんどん質問していいからね。授業が遅くなるとか、そういうことを考える必要も無いから。だって、もし、ぼくの話していることがわからないなら、ほんとうは、そのとき、授業はストップしているってことだよね。授業の進度って、あくまでも、●●ちゃんの頭の中の進度のことだから、ぼくはそれを大切にしたいからニコニコ


③プロセスを褒める。

(質問してくれたら)お、いいね! 質問していれば、大丈夫。どんどんわかってくるからねニコニコ



「質問」に限らず、このようにして、この3つの観点からのコミュニケーションを、延々とつづけてゆきます。


,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆,。゚・     


このブログを見てくださっているあなたに、
すべての良きことが、なだれのごとく起きますように



   :,。★゚・:,。゚・:,。☆,。゚・:,。★゚・:・:,。☆,。゚・:,。