わかるまで教える | やる気ブログ ~教えるコツを50以上公開中~

わかるまで教える

●わかるまで教える

いつも感謝しています。吉永賢一です。


私は、「勉強の3要素」として、「わかる」「覚える」「慣れる」を提唱しています。


そして、学習者側から見た「わかるコツ」として、「不審が晴れるまで、質問をする」ということを、いつも説明しているんです。勉強法のコツ~永久保存版~


これって、教える側が「不審が晴れる」までつきあってくれて、はじめて成立することです。


このプロセスを、ぼくは「問答」と呼んでいるんですが、確かに、これは、なかなかシンドイときがあります。


でも。


「わかるまで」問答をがんばったとき。


お互いに「わかるようになりたい」「わかるようになってほしい」という思いが共鳴して、力を尽くしていったとき。


疑問が晴れた、その暁には、感動が広がります。それは、とても心地の良い疲労感です。


こんなとき、ぼくがたよりにしてきた、ことばがあります。これも、斎藤一人さんの本から教わりました。


深く掘った井戸ほど、出る水は清い


あきらめそうになったとき、ぼくはこのことばを頼りに、体勢を立て直してきました。


そして、「なるほど、本当だなあ」という体験を重ねるうちに、それは信念へと育ったのです。


1回の指導で「わかる」に至らなくても、何度でも再チャレンジ、「『あいうえお』からでも教えなおすぞ」と思って、しつこくしつこく戻ったり、さまざまな説明を試したり、具体例を出したり、実演したりしているうちに、やっぱり、「わかる」瞬間がやってきます。


,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆,。゚・     


このブログを見てくださっているあなたに、
すべての良きことが、なだれのごとく起きますように



   :,。★゚・:,。゚・:,。☆,。゚・:,。★゚・:・:,。☆,。゚・:,。