残念ながら、前回で次男は脱落です。
タイピングが遅すぎて、
授業についていけませんでした。
codeを書くのに手間取って
時間がかかる→面倒くさい→
→つまんなーい
となってしまいました。
いまは『寿司打(すしだ)』で
タッチタイピングを特訓中てす。
05.HTMLで作る自己紹介ページ
【学習の流れ】
HTMLで自分の自己紹介のWebページを作成
- ハンドルネーム
- アイコン貼り付け
- 自己紹介
- SNSのリンク
- 好きな動画の貼り付け
【感想】
年齢・趣味・出身などを書いて
このブログのリンクをつけて
次男がやってるYou Tube動画も
貼り付けました。
次男には申し訳ないが、
私は毎日動画を見て
こつこつ授業を進めていて
想像以上に楽しい&充実!
テレワークの日は
始業前の30分、お昼休憩の30分を使って
90分の映像授業を分割しながら
学習しています。
30分で区切ると早く続きが見たい!
とウズウズしてしまい
仕事も家事もフルスピードで
終わらせて、夜に最後まで視聴する
というパターンが続いています。
学べることに感謝して

一日を終わることが多いです。
すっかり料理男子が定着してます。