長男の持株が久しぶりにプラスに
転じています。
何ヶ月ぶりかしら?

ヤマダの株主優待改悪されたみたいで
ネット上でもざわついてますが
このままホールドしておきます。

日本化薬はよくぞ1000円台に
復活してくれたなぁと
心から感謝です。

もう少し上がったら半分売ってソフトバンク
買おうかな。



さぁ!今日もプログラミングです。ウインク


07.JavaScriptの計算

JavaScriptで計算するために
  • 値(数値・値・真偽値)
  • 算術演算子(計算)
  • 変数
を学習していきます。

算数とか数学の問題を
コンピューターに計算させるのですが
そもそも概念がわかってないと
いけないんですよね。

例えば三角形の面積なら
底辺 × 高さ ÷ 2 とか公式を
知らなければ
そのCodeを書けないので
最低限の知識は必要になります。


もう一つ大きかったのが
VS Codeにはファイル単位ではなく
プロジェクトフォルダごと開く
機能があること。

workspaceというフォルダを作る。
その中にプロジェクトフォルダを作る。
プロジェクトフォルダの中に
HTMLとJavaScriptのファイルを作る。
2つのファイルを同時に開く。

HTMLとJavaScriptを
別々のファイルにすることで
分かりやすく管理できるのと
HTMLを書く人とJavaScript を書く人と
分けて同時に作成することが
できるんですよね。
何人かで一つのプロジェクトを
完成させるのに必要な機能と言えます。
 


そしてそして
今回は、まさに神回!
授業の内容よりも雑談の方ですが…

小枝先生のお母様が
40歳でプログラマーになったという
その異色すぎる経緯に
視聴者大興奮でしたチュー

20年近く前の話なのに
40歳でデビューとはね!
主婦にモチベーションという
プレゼントをありがとう照れ