目標達成ができないのは、能力や意思の問題ではなく、目標を●●してしまうから | 「いかに働かないか?」を真面目に考えるブログ

「いかに働かないか?」を真面目に考えるブログ

本当に大事なことは、目に見えない
『星の王子様』







目標や夢を持ちにくくなった時代といわれている。

インターネットはとても便利な半面、人が1日に受け取る情報量が
膨大に増えたことにより、人は色々な面で迷うことが多くなった。

目標や夢を持ちにくくなったのは、多くの情報にさらされることによって、
人として一番大事な、自分と向き合う時間を確保することができなくなったからではないか。

かつては分かりやすい目標があった。
良い大学に入り、良い会社に入社して、定年まで勤めあげる。

この分かりやすい目標自体も、今の世の中に合わなくなっていることは明白である。

では、目標を持つためにはどうすればいいか?

まず、仮でもいいから、目標を立ててみる。
自分のモデルとなるような人をみつけてみる。
人の真似をしてみる。


次に、重要なのは、立てた目標を如何に達成していくか。
しかし多くの人にとって、立てた目標を達成することはなかなか難しい。
なぜか?

それは、多くの場合、目標自体を忘れてしまうからだ。

目標を達成することができないのは、能力や経験が足りないのではなく、
立てた目標自体を忘れることに問題がある。


そこで、「目標を忘れないためのコミュティ(場)」を提供をしたいと考えている。


毎日、目標を忘れずに確認することで、常にアンテナが立ち
目標を達成するために何をすべきか?
何が必要なのか?
ということを考えるようになり、具体的なアクションへと結びついていく。

さらに自分一人では難しいため、コミュティ(場)の力を活用する。



お問い合せはこちらから
https://ssl.form-mailer.jp/fms/a564788862111