20100618
引き続き、しっとり雨の円覚寺。
時々、山にくりぬいたような穴を見かけて、何だろうと思っていたら、鎌倉とその周辺部に見られる、中世の墳墓。らしい。
この奥に見えるのも
そのことを知って以来、山に穴がくりぬかれていると全て墳墓に見えてしまう。
長谷寺だけでなく、こちらも紫陽花が満開。
雨と紫陽花は本当によく似合う。雨でも、心がげんなりしないのは、美しい雨しずくをたたえた紫陽花を愛でることができるからかもしれない。
大本山円覚寺 百観音霊場 壽徳庵
こちらも墳墓のようだ。
方丈庭園
こちらが百観音様だろうか
霊場に一人で迷い込み、異世界にやってきたかのような雰囲気。
やがて、緑が鮮やかな方丈庭園に辿り着いた。
先客がいたが、先客が去り、一人取り残された後、静けさの中で、しばらくこの素晴らしい日本庭園を眺めて、庭園を後にした。
鎌倉、横須賀 ひとり散歩⑩へと続く
----------------------------------------------------------------------------
[PR]
世界🌍を旅するアンティーク&セレクトショップ HOLOSphère -ホロスフェール- 暮らしに溶け込む世界のアンティーク&セレクト、一点物をお手元に✨🔮イギリスアンティーク、ladanのプラバッグ、モロッコベニワレンとラフィアサンダル、フンメル人形、ジョージアの伝統柄バッグ、ブルガリア刺繍、フレンチモロッカン雑貨、洗えるモンゴル靴下ほか♐️
[PR]