●20091010

 

最近は、キャンプやサイクリング、釣りなどを楽しむ方が多く、海に行くと釣り人が多いなーと思ったり、B.B.BASE(BOSO BICYCLE BASE) に自転車がぎっしり積まれていたりと、変化を感じる。

 

本日のブログも自然散歩のお話。

 

ぽっこりお腹解消のため、気を紛らすため、自然を満喫するため、友人の散歩に便乗させてもらった。

それと、ミシュランガイドで3つ星がついていたので、その秘密も探りたかった。

 

新宿から京王線で、高尾山口駅下車。

 

高尾山口駅

 

友人家族と友人、私の5人でお散歩スタートあしあと

 

東京都も幅広いなーと思う。

都心はコンクリートジャングルビルなのに、ちょっと郊外へ行くとこの自然だ霧

 

高尾山

 

駅から高尾山の登り口までまず歩く。

 

途中にトリックアート美術館

観光地ではよく見かけるねオカメインコ

 

トリックアート美術館

 

高尾山

 

しばらく歩くと、高尾山のロープウェイ乗り場🚠が見えてきた。

ロープウェイでビューっと頂上まで行くこともできる。

 

高尾山ロープウェイ

 

でも、今日は敢えて自力で登る。

 

ずっと登り坂というのは、思った以上にきつかったけれど、なんとか登りきった。

山道も多く、軽い登山⛰。

 

 

山の途中で、疲れた身体に甘い誘惑。

名物高尾山天狗焼を食べてみた。

 

天狗の顔だぁ👺キラキラ

高尾山を歩いていると、本当に天狗が出てきそうな気持ちになる。

山歩きは、色々な考えや想像力が働き、気分がアップ

 

中腹でも十分景色が一望できるのだけれど、もう一息。

 

市指定天然記念物 たこ杉

 

こーんな吊り橋もある。

 

 

そして、頂上到着〜ビックリマーク

 

頂上はたくさんの人がくつろいでいた。

 

高尾山山頂

 

頂上ではとりあえず、登頂記念撮影会📸音譜

 

頂上では景色を楽しんだり、小腹を満たしたり、友人は授乳🤱をしたりして、つかの間のひと時を楽しんだ。

ちょっとした売店もある。

遠くに富士山も見えた🗻

 

一休みして、頂上を楽しみ、下りもロープウェイには乗らずに歩く。

 

途中、神社に立ち寄った。

 

高尾山薬王院

 

天狗

 

天狗の銅像がある神社は珍しい👺。

 

まるで見たことがあるかのようにリアルな作り。腕が筋張っている感じもリアル。

 

天狗

 

高尾山薬王院

 

この神社も、日光東照宮の彩色と似ている気がした。

 

山道を歩いていると、所々でパワーのありそうな木に出会った。

 

こういう木の上に天狗が降り立つのかなぁはてなマーク

 

と思っていると実際そんな木だった。

 

天狗の腰掛杉(てんぐのこしかけすぎ)

 

天狗の腰掛杉(てんぐのこしかけすぎ)

 

天狗の腰掛杉(てんぐのこしかけすぎ)

 

上の方まで登るとこんな素晴らしい景色を見ることができる。

 

高尾山

 

下りの途中では、スーツとワンピースにサンダルのカップルと遭遇。

結構な山道だけれど、山歩きの服装ではなかったのでちょっと心配になったあせる(余計なお世話あせる)。

 

気がめいってしまったとき、運動したいとき、とにかくあるきたいとき、近場で息抜きするにはちょうど良い山だった。

 

それから、ミシュラン3つ星だけれど、外国人はほぼ見かけなかった。

3つ星の理由はなんだろう。都心から近くで軽く登山ができるお手軽さ?天狗と薬王院?頂上の素晴らしい景色?

わからないけれど、リフレッシュできることは間違いない。

 

日帰り高尾山散歩でした。

 

 

 

2015-2020 Copyright© HOLOSphère

 

 

[PR]

世界🌍を旅するアンティーク&セレクトショップ HOLOSphère -ホロスフェール- 

暮らしに溶け込む世界のアンティーク&セレクトをお手元に✨🔮

モロッコの模様が美しいショルダーバッグ、ジョージアのベロアバッグ、各1個💌