先日CS放送で放映された『劇的紀行 深夜特急』。
放映当時からすごく気にはなっていたのに、今回はじめて見ました。
小説も気になっていましたが、旅の時にでもまとめて読もうと思いつつ今に至っていました。
96'-98'にかけてなので、今から24年-22年前😨
さすがに文字などは今感はなかったですが、自分が旅しているかのような気分になってハマるハマる
音楽も、20数年前の各国の雰囲気も、ものすごくノスタルジーを感じ、本当に久しぶりに胸がキュンっ!となりました。
こんなに面白いのをなぜ今まで見ようとしなかったのかと自分でもびっくりします。
そして、大沢たかおさんがかっこいいったら。
サングラス姿も素敵だし、絵になるー
世界の癖のある人たちと渡りあう男気にも惹かれました。
そして、24年前なのに、ファッションもヘアスタイルも昔を全く感じず、
世界のどこに行っても自慢のイケメンさだなと思いました。
見とれながらあっという間に3部作をみ終わりました。
予約なしで安宿に泊まったり野宿(といっても建物内)したり、結構ハードな旅だし、危険地帯にも行っていて、バックパック旅行は憧れはあるけれど、私にはとてもできないだけに余計にワクワクしました。
路線バスや船で時間をかけて、いろいろな国を旅するなんてなんて楽しいんだろう。
私もまだまだ行きたい国があるのですが、少しずつ少しずつなので、人生の最後の方には時間がなくなって、バックパックで色々な国に行くというステージに行くこともあるのかもとも思いますが、性格的に、今はやはり綿密に計画を立てて少しづつになっちゃうかな。いずれにしろ、まずはお金
も貯めないとです
。
今は、世間ではお出かけ解禁の雰囲気ですが、私はまだワクチンや決定的な治療薬ができるまで怖くて、海外旅行はおろか日本国内の旅行もちょっと躊躇してしまい、映画ですっかり旅気分になり心が満たされました。
[PR]
そして、こちらの本もただいま読書中です
[PR]
さわりから無計画な感じ&思いもよらぬトラブルで、一体どうなるんだろう?とすっごく気になって、読み進めるのが今から楽しみです。
[PR]