●20200108
ちょこちょこ見かける倉敷ガラスがとっても美しい。
色々な形があります。
色はブルーグリーンや白が多い気がしました。
民芸品のお店の奥にも、素敵なお店がありました。
こちらのブルーグリーンのデキャンタが光にキラキラして綺麗なこと
KURASHIKI MUSEUM OF FOLKCRAFT
残念ながら改装中にて、閉館していました。
こちらは、大原美術館のすぐそばにあるカフェエルグレコ。
蔦で覆われた、雰囲気の良いカフェです。
白鳥たちは今日も同じ場所で優雅に泳いでいました。
先日も書きましたが、ずっと同じ場所にいるのかな?気になります。
民芸ちぐさ
こちらにも倉敷ガラス。
中に入ると、奥の方に店主のおじいさんがいらっしゃいました。
昔ながらの民芸品が並んでいるお店です。
大原美術館内にもミュージアムショップがありましたが、外にもありました。
ミュージアムグッズだけ買いたい人のためかな?
美術館内のショップより品揃えが多い感じでした。
珈琲館
赤い門がおしゃれ。
手造り 木鯨舎
朝のクランベリーグラスのディズプレイはこちらのお店。
内科医院の看板もシャビーで素敵だな〜
こんな素敵な看板はどこで作ってもらえるのでしょうか
倉敷の街を一層美しく見せています。
こうして美観地区を楽しんで見回っていると、夫から電話があり、合流することになりました。
[PR]