●20160909
↓鶴谷八幡宮HPより引用↓
当社は平安期の初期(今より凡そ1,000年程前)安房国の総社として、国府の地(現在の南房総市府中)に創建されました。現在、南房総市府中に元八幡神社(南房総市指定史跡)と称する神社がありますが、ここが当社発祥の地と言われております。
↑ここまで↑
訪れた神社の狛犬の写真ばかりを撮り集めている友人の真似をして、狛犬を撮ってみました。
狛犬はいつからのいるのでしょうか。平安時代からだったらすごい歴史。。。
本殿にお参り。ひっそりと静かな神社です。
本殿で手を合わせる場所で、ふと上を見ると迫力の龍🐉の木の彫刻。
龍神さまのパワーをいただいている感じがしました。
[PR]