●20160713
この日は葉山御用邸のあたりから秋谷にかけて散策。
葉山は全国的に有名なのに、そのすぐお隣の秋谷はあまり知られていない気がします。私自身もあまり知りませんでした。葉山は憧れるけど、土地代もかなりお高い。秋谷はどうなんだろ〜?歩いてみると穴場的でとても素敵な場所でした
。
参考にしたマップはこんな感じ。
葉山には海沿いにたくさんのお店があります。秋谷海沿いにも少し。
散策前に行きたいところをメモ。
バス停から徒歩で。
葉山はもう少し電車網が発達してたら良いなーと思います。
葉山郵便局🏣。洋館風でとても素敵な建物でした。
葉山御用邸を通り、下?南?へてくてく歩いて行き、山の方へ登っていくと、、、
来てみたかった葉山ホテル音羽の森![]()
カフェテラスでケーキと紅茶をいただきました![]()
。
この日は天気は雨☔︎。
晴れていたらブルーの海
でとても景色が良いだろうなー。
葉山の長者ヶ崎。名前が良いですね。
この日は閉まっていましたが、一軒お土産やさんもあったので、観光で訪れるかたもいらっしゃる名所なんですね。
ホテル音羽の森へと続く坂。車の方がほとんどなので、運動不足な人間が歩きだと少々💦。
雨の日なのに、色鮮やかな花がありました
。
カフェ&レストランマーロウ秋谷本店
ディズニーランドのトゥモローランドや、LAのサンタモニカを連想しました。
未来的なような、80年代っぽい懐かしいような建物。
せっかくなので、プリンを1個だけ購入。レストランもあるんですね
。
メニューは地元のお野菜や、魚介を使ったパスタ、カレー、サラダなどが揃っていました。
続く。
[PR]
世界を旅する雑貨店 HOLOSphère -ホロスフェール-
心に響く世界の美しいもの、Antiques&Vintages,BROCANTE











