●2008年

●妹と

●お隣の駅でぶらっと

 

祐天寺に住んでいた頃、中目黒は歩いて行けたので、散歩がてら古着や家具を見にいったり、美味しいお店を探しに、よくぷらっと行っていました。

 

祐天寺にも何軒か古着やさんがあって、近いだけにちょくちょく覗けるので、ほしいものがいっぱいでした。

 

この日は妹と京おばんざいと韓国家庭料理がいただける青屋さんへ。

 

 

 

外観だけですあせる

 

多分、カウンター席だったからお料理写真は撮りずらい雰囲気で撮らなかったのかも。家庭的な雰囲気で、優しい味付け。お野菜がたっぷりで嬉しく、とても美味しく頂いた記憶があります。

 

このお店に行ってだいぶ経ってから青山有紀さんをテレビで見て、有名な人のお店だったんだーと知りました。

 

インスタを覗かせて頂いたら、もうこちらは2018年9月に閉店されているみたいですね。京都にアトリエ準備中とありました。京都、青山さんの京おばんざいのイメージにぴったりだなと思いました。京おばんざいは様々なお料理があり、このお料理はどんな食材でどんな味付けなのかしら?と食べる前から楽しめますし、様々な食材がとれるので大好きです。京都は食材が豊富、洗練されたお料理やさんがたくさんで、コスモポリタン、見どころもたくさんで、料理人が住むにとっても充実しそうだなと勝手に想像を膨らませてしまいました。お願いキラキラ

 

[PR]

世界を旅するセレクトショップ HOLOSphère