ホテルを出て、サンフランシスコ国際空港でロサンゼルス国際空港への国内便に搭乗します。ユナイテッド航空で、あまり揺れずガソリン臭くもなく、快適でした。
日本からネット予約した空港からモーテルまでの送迎車がちゃんと空港に来てくれていました。
他の予約者の目的地にも降ろしていくのもあり、空港からモーテルまで結構距離があったように思います。
モーテルはロサンゼルスのアンティークショップが集まっているエリアの近くに予約しました。
モーテルに荷物を置き、早速徒歩で近くを散策。近くのショッピングエリアっぽい場所へ。
フードコートでいとこと昼食。ロサンゼルスに来ても韓国料理LOVE
プルコギ
とキンパにしました。
今では珍しくないオランジーナ
腹ペコだったので、ソフトシェルクラブのフリットも。
とここでいとことプチ喧嘩。
私はロサンゼルスでたくさん行きたいところがあり焦っていたので、サクサク一人行動がしたく、別行動を提案しました。するといとこが「○○ちゃんがあちこち行きたいたいだけでしょ」と怒り気味に。いとこは英語もほとんど話せなく、ロサンゼルス中心部で行きたいところは予定を立ててなく、一人行動は考えてなかったみたいでした。
でも、結局別行動することになりました。
英語がわからない&バス代をかけたくないいとこは徒歩で中心部へ、私は暑いのと色々行きたくてバスで向かいました。
小さい頃、テレビで見た世界が次々と現れ、興奮気味。
年代がわかってしまいますが、、「メルローズプレイス」っていうドラマ好きだったな。
ロサンゼルスで平子理沙さんが紹介されていた場所も何箇所か行きたいところがありました。
FredSegal
Decades
シャネルなどハイブランドユーズドのショップ。
閉まっていて、ここに電話してくださいと張り紙が。海外はこうゆうスタイルが多いですね。お店側は気楽でいいかも。
アメカジユーズドショップでは日本人バイヤーも見かけました。私もいずれがっつり買い付けに来たいなー
古着も見ましたが、新品薄ピンクのパンツを試着して購入しました。
こういうザ・アメリカンダイナーみたいな感じ、いいですね
日本にもこうゆうお店がいっぱいあればいいのにと思います。
ちょっと暗くなってきました。
なんでもない道路にもアート!
世界のトヨタなんですね。
このあたりで喧嘩があってちょっと怖かったです。
車同士でも「Fuck You!」と中指立てている人がいてアメリカを感じました。
割とモーテル近くにWHOLE FOODS MARKETがありました。ここも平子理沙さんが紹介されていて、一度来てみたかったスーパーです。惣菜とか色々ヘルシーだし、コスメもオーガニックなものがたくさんで、見るのがすごく楽しく、時間をかなり費やし、すっかり遅くなってしまいました。
深夜12時近くまでいたような。
日本に進出してほしいです。なんでしないのかな。
朝のショッピングエリアに戻ってきました。
プチ喧嘩をしたいとこも心配して「一応、大丈夫かなと思って。」と電話してきました。
「もうすぐ戻るよ。」と答え足早に戻りました。
ロサンゼルスで危ない目には合いませんでしたが、世間に恨みを抱き、恨みごとを叫んでいるホームレスのおばあさんや、この日モーテルに帰るまでの間に、たむろしている若者たちが「やらせろ!やらせろ!」と叫びながらスチールを叩いて音楽っぽく言っていて、何と言ってるかわかるだけに怖くて、さーっと早足になりました。
この頃見ていた、THE OC のサマーだぁ
セブンイレブンにも立ち寄ってみました。
「スプーンかフォークいる?」と店員に聞かれ「チョップスティックください!」と何も考えず日本の感覚言ってしまい、「ないよ!」と言われてしまいました。ロサンゼルスだからありそうかなとも思いましたが、ここはやはりアメリカなんですね。
目新しいものばかりで歩きまくり、モーテルに無事到着。
いとことはまだ若干険悪な雰囲気。
早々にお風呂に入り、夕食をとり、本日もバタン!
[PR]