披露宴会場のイタリアンレストランへ。

 

会場はオープンエアでした。

 

 

薔薇ローズがとっても綺麗キラキラ

 

 

 

 

テーブルセッティング済。

 

 

 

 

披露宴のゲスト以外のお客さんもお食事中。

地元で一番人気のイタリアンレストランだそう。

 

 

 

 

イケメンのアメリカ人?のスタンフォード大学在学中のお医者さん。女性はアジア系で日本人ぽい感じ。いいなー。羨ましいことこの上なしドヤ

 

 

クラシックで素敵なウェディングケーキでした。ウェディング

 

まずは前菜。

 

 

引き出物のマーブルチョコ。顔プリントそっくり!!

 

 

 

 

夕暮れからスタートし、すっかり辺りは暗くなってきました。新郎のお兄様の英語スピーチがあり、新郎新婦のキャンドルサービスがあり、余興などはなく、とてもシンプルで洗練された披露宴でした。さすが医療関係者。

 

 

メインのお肉。

 

 

 

デザートはこの時初めて食べました。何ですか?と尋ねると、

ウェイターさんが"イタリアの伝統的なお菓子 カンノーロ(単数系)です。"と教えてくれました。ちなみに複数形はカンノーリだそう。

 

この時は初耳でしたが、最近NHKの高島礼子さんのスイーツの旅番組で紹介されていて、リコッタクリームがめちゃくちゃ美味しそうでした。この時食べてからまだ一度も出会っていません。また食べる機会があればいいなぁ。ハート 

 

 

ベスパも。イタリアっぽい。

 

 

披露宴が終わると再びリムジンに乗り込み、アパートへ戻りました。バブリー泡

 

 

こうしていとこの一大事の日、私にとっても人生で一度きりになりそうなスタンフォード大学でいとこの結婚式という貴重な体験が終わりました。

 

 

[PR]

世界を旅するセレクトショップ Holosphère