本日はまだ体力が残っていたので、ホテルに荷物を置いてすぐにホテルから歩いていけるSKYLINE PLAZAというショッピングセンターへ。
メッセ近くは治安もいいらしいです。と言っても海外での夜の女子一人歩きはやはり怖かったです。警戒しつつ歩きました。
メッセフランクフルトはホテルのすぐ近く
今までそれほど気にしていませんでしたが、ドイツは日本でも有名なメーカーがたくさん。走っている車も日本では高級車であるBMW、BMWのMINI、ベンツがほとんどでたまに日本車。日本だと外車であり高級で部品修理もお金がかかるイメージなのが当たり前に走っているのですごい光景でした。
他にもリモワ、ツヴィリング、シュタイフ、フェイラー、クナイプなど優れたもの作りは日本にも通づるところがあります。ドイツ人は時間も正確で仕事ぶりも真面目だとか。それに、どこのトイレも綺麗でした。そういう体質がもの作りにも繋がっているのかもしれません。
旅行のテーマがクリスマスマーケット巡りなので、目がクリスマスに行くようになってきました。ショッピングセンターの中も様々なクリスマスデコレーションでいっぱいでした。
どちらかというと地元のショッピングセンターといった感じで、庶民的なお店が多く、バッグ専門店にリモワが少し置いてあったり、H&Mなどは入っていましたが、日本でも有名なブランドはあまり入っていなかったです。
ちなみにこちらのショッピングセンターは平日は20:30までで、土曜祝日は22:30まで、日曜日はおやすみでした。
フードコートも賑わっていました。
スターバックスコーヒーもありましたよ。
カラフルなアイスクリーム屋さん
日本のフードコートでは見ないモロッカン料理
スーパーやドラッグストアもありました。
スーパー'REWE CITY'
海外のはかり売りの惣菜コーナー好きです。多めにとってしまうとザーッと戻したり、ちょいちょいこぼれていたりもしますが
サラダも充実。日本のスーパーもこれくらい完成型サラダの種類があると嬉しいです。
チーズもいろんな種類。
スモークサーモンやエビも様々なものが置いてあり、とっても美味しそう
夜食を少し買い込みました。
ドイツはエコへの取り組み先進国で、スーパーは当然エコバッグで、バッグは別売り。そんなことを知らずにエコバッグをホテルに忘れてきてしまったので、別料金で買うのもバカくさく、両手に抱えて帰ってきました。
マリティムHOTEL
観光地やパーキングエリアだと2ユーロくらいするお水をバスのドライバーさんのご厚意でバスの中では1ユーロで買えたのですが、スーパーはさらに安い。1リットルのヴォルビックが0.75ユーロでした。あとは無性に飲みたくなったミルク、オリーブ漬け、エビのガーリックマリネです。どれもとてもいいお味でした。残ったものは明日また食べようとホテル冷蔵庫へ。ガーリック入りだったので冷蔵庫が臭くなってしまいました皆様もご注意ください。
- 余談になりますが、
- 私は漢方養生指導士養成講座 中級
の資格を持っておりまして、そこで学んだことによりますと、'似類補類(にるいほるい)'という言葉がありまして、カラダの弱っている部分と似た食材を食べることで、弱っている部分が元気になるという考え方があり、身体が無性に欲しがるものは身体が弱っている部分が叫びをあげているだと考えます。
- 今夜私は無性にミルク
を飲みたくなったのも、授乳期で胸が張ってしまうので、搾乳しつつの旅で、私はミルクは成分的に色のない血液だと思っているのですが、そのなくなった血液を補うために身体が欲したのだと思いました。
- ミルクには安眠効果もあるので、今日も1日脳にたっぷり刺激がりアドレナリンが出て、ONになっていた身体がリラックスして、安心して眠りにつくことができました。
- [PR]
- 世界を旅するセレクトショップ Holosphère