宗廟を出て少し歩くと犬に遭遇。しばし癒される。照れ

ソウルの旅を後1日。最後まで目一杯楽しむぞー!!

 

 

ずっと食べたいと思っていた韓国の屋台朝食、トーストを発見し、注文しました。鉄板でジュージュー、いつもはトランス脂肪酸を気にして食べないマーガリンもたっぷり。たくさんのたまごとキャベツにケチャップもたっぷりです。

 

 

想像通りの美味しさでした。

 

その後、仁寺洞にある写真スタジオにて、他に着てみたかった衣裳をさらに着てみました。一人でもスタッフの方がたくさん写真を撮ってくれるので心配いらないです。メイクはだいぶ濃い感じになりました。なりきり撮影で楽しかったですラブラブ

 

 

撮影後はお茶を出してくれます。

 

お店の壁

 

古館というお店でした。

 

小さな写真集と、CDをもらえます。韓国の歴史ドラマを見ているとあれもこれも着てみたい衣裳が増えてきて、ここぞとばかりに衣裳写真をたくさん撮りましたが、今見返すといい思い出です。

 

お店を出ると、何かイベントをやっていました。本物の韓国美人が二人いて、写真を撮らせてもらいました。韓服もいろんな色使いがあって鮮やかで見ていて楽しいです。本当に綺麗なお二人でした。ミスなんとかでしょうかね。。

 

王(チョナ)もいらっしゃいました。

 

 

これは露店でものを売られていました。綺麗な絵でした。

 

 

人だかりに混じってイベントを見学して、再び地下鉄でカロスキルに移動。カフェで餅トーストと抹茶アイスのセットを注文しました。炭水化物in炭水化物に砂糖とはちみつたっぷりの甘いスイーツです。糖分たっぷりでダイエットにはよろしくないかもしれませんが、元気を出すのには十分でした。

 

 

カロスキルには洗練された感じの入ってみたいお店がたくさんありました。

 

 

カロスキルでもちトーストを食べて満足し、また移動。

 

 

これは南大門か、東大門かどちらだったかしら?大韓民国の国宝第1号に指定されている崇礼門(通称:南大門)は2008年2月10日の崇礼門放火事件(スンネもんほうかじけん)により木造部分が焼失してしまいましたね。。文化財が壊されるのは大変残念なことです。

 

南大門で父のお土産を購入しました。革手袋を売っているお店で父へのプレゼントとの旨を伝え、3000円くらいで質のいい革手袋を見繕ってもらいました。韓国でちょくちょく韓国人に間違われ他ので、お店の人がちょうど日本語が話せたので、私は日本人ですは韓国語で何というんですか?と尋ねました。

「チョヌンイルボンサラミイムニダ。」

と教えてもらい、言ってみると、上手ですね!と褒めてくれましたニコニコ

 

 

 

南大門の市場には、戦争で手足を無くしたのでお金を恵んでくださいという人がかごを持って、胴体だけで歩いていて、本当か嘘かわかりませんが、韓国旅行も残すところわずかで小銭は日本円に戻せないので小銭を少し入れました。南大門あたりにそういった人を数人見かけました。

 

 

次に訪れたのは広蔵市場(クァンジャンシジャン)。ここで夕食をとります。美味しいそうな屋台がたくさん並んでいて、会社帰りっぽい韓国の方達もたくさん屋台で食事をとっていました。食の宝庫といった雰囲気です。

 

いろんなキムチが売られている。

 

 

指差しでキンパとオデンを注文。ゴマ油の風味たっぷりで作りたてで美味しかったです。

 

 

本日も色々な場所を巡り、たくさん歩いてだんだん日が暮れてきました。

 

ここにもまたまた西遊記〜!?

 

東大門にあるお店で夜食を買いました。

 

明日はついに帰国の日。朝早く起きて心残りのないよう行動しますビックリマーク

 

 

[PR]

✨お店やってます💖

世界を旅するセレクトショップ Holosphère