この日はソウルから少し足を伸ばして水原華城への半日オプショナルツアーを予約していました。

 

宿まで車が迎えにきてくれました。他のホテルでも何人かピックアップし、大きなバスへ移動。

 

ソウルタワーが見えました。

 

韓国ドラマでもよく出てくる漢江

 

韓国は教会が多いです。

日本よりキリスト教信者が多いイメージですが、

本当にそうだとすると

日本より布教活動が成功したのは

お隣のアジアなのになぜでしょうか?

 

日本語ガイドさんもいてとても分かり易く説明してくれました。韓国の歴史上の建物のツアーにこんなに日本人が来るようになるなんて感慨深い様子でした。もっとも私はこの頃推奴(チュノ)という韓国ドラマにはまっていて、そのドラマに水原華城が出てくるので、興味を持ち行ってみてく申し込んだという不純な動機なのですが、、。

 

ソウルから約1時間ほどで到着。高速のような道路も通り、ドライブ気分が味わえました。

 

韓国の歴史的建物はこういった色使いが多いです。

 

天気が素晴らしい日でした。綺麗な空に建物が映えます。広大な敷地に城壁が巡らされ韓国らしい建物が点在していました。

 

砲台かな?

 

広大な面積の土地でした。

 

- ウィキペディアより抜粋 -

水原華城は、韓国京畿道水原市にある李氏朝鮮時代の城塞遺跡。水原城または単に華城とも呼ばれる。

 

建物の中へ。

 

 

狭い通路と階段を抜けると、眺めのいい場所へ出ました。

 

韓国人は緑色が好きなイメージ。

 

可愛らしい子供達が遠足していました。

 

 

広い敷地なので、まわりをまわる乗り物がありました。

 

 

陰陽のバランスを重んじているのでしょうか

 

近所の人々のお散歩コースにもちょうど良さそう。

 

近代的な高いビルの街中に緑いっぱいの歴史遺物があるのが不思議な感じでした。

 

観光客多数

 

 

この辺りに美味しい韓牛の焼肉店があるとガイドさんがおっしゃっていました。日本と同じく、韓国でも国産牛が高級で美味しく人気があるそうです。

 

 

[PR]

✨お店やってます❤️

世界を旅するセレクトショップ Holosphère