今日は長谷駅へ。海街ダイアリーの影響か、今まできたなかでも特に人が多かったです。東京の朝の通勤ラッシュに近いくらい。(>_<)
長谷駅にある、ベルーリア鎌倉へ。一軒家で、長谷駅の裏側にひっそりとあります。呼び鈴を鳴らすと素敵なお兄さんが迎えにきてくれ、中をゆっくり見るスタイルです。職人さんが作っている市松というシルバーアクセサリーがメインのお店ですが、いい香りの香水や、オーガニックのタオルや食器、革製品などもある、セレクトショップです。
愛用のコンテックスのタオルを買い足しにきました。ブラウンとホワイトがあるのですが、ブラウンが人気だそうで、今はホワイト二枚しか在庫がないそう。ブラウンはオーダーがあり、入荷待ちとのこと。今回はホワイトを購入。
小さめタオルもあるので、家のタオルを全部取り替えたいくらい。お店の方がおっしゃってましたが、親戚の子供も気持ちいい素材が好きだから、こればっかりを選んで使うんですよとのこと。本当にそれくらい気持ちいい。
その後、ベルーリアを後にして、鎌倉小町通りへ。
先日、食彩の王国で鎌倉をやっていたけど、その時に出てたイタリアンのお店は鎌倉野菜をふんだんに使って美味しそうだった~(京料理もめっちゃ美味しそうだった)(´∀`)小町通りを歩きましたが、見つからなかった。
ハチミツソフトクリームを食べて、以前食べて美味しかったまろやかなゴマ豆腐を買って、まめを試食して鎌倉を後にしました。小町通りは、試食が豊富でお腹いっぱいになります(*^-^)b