若干、モヤモヤ。
そして若干、イラっとしている ろんですとびだすピスケ1

{991E3187-B671-4D3C-90D8-019EC89F30D2}

懐かしのモヤっとボール。画像お借りしました。
投げまくりたい。


今日は珍しく(?)やさぐれた(??)内容なので
お気を悪くさせてしまったら申し訳ありません…






          ダウンダウンダウンダウンダウン


このブログを始めた理由の1つに、
「木下工務店との家づくりを1人でも多くの方にオススメしたい」 
という気持ちがありました。
提案力の素晴らしさや、営業さん、設計士さんのお人柄の良さなどぜひ知って欲しくて。


ここまでの印象が良かった分、今のこの状況が残念でなりません。


前回、外構工事について現場監督と営業の間でたらい回しにあっている話をしましたが、配線工事に関してもモヤっとさせられています。


現場打ち合わせで何箇所か変更と追加が出たのでその分で費用がいくらプラスになっているのか早く知りたい訳ですよ。こちらは。

なぜかと言うと、今日から配線工事が始まっているからです。
変更するなら月曜までに、と現場監督に言われたんです。


月曜、すなわち、今日、なんです


さきほど現場を覗くと、配線工事の方が作業されていました。

昨日の朝、早く追加分の見積もりを送るように営業さんに連絡したのですが、夜になって「照明プランの見積もりのことですか?」とズレたメールが届きました。

いや、だから。追加をお願いした分がいくらなのか知りたいんだよ。場合によっては「やっぱりやりません」って返事をしたいんだよ、こっちは。

…という内容を大人の文章で送りましたが、
そもそも現場監督から変更の内容を聞いてないって言うんです。

聞いてないって言われても…。
現場での配線打ち合わせに来てたよね?あなたも。
子供の相手してくれてたし、途中で帰っちゃったけど、なんとなく私たちの様子から
「何かしら変更はしてる」
って事、わかってなかったの??

いくらプラスで請求されるかわからないのに
そのままGOなんて言える訳ないでしょうが。

「現場監督から聞いてない」のが本当なのか、取り繕っただけなのかわからないし、それはぶっちゃけどーでもいいからちゃんと仕事してくださいな。


結局、今日のお昼までに見積もりを送るのでそれから検討してくださいと言われ、今現在見積もり待ちです。
現場でも変更していない箇所から工事をしてくれているみたいです。


さて。
どうなりますかな。



※追記※
本日13:30頃営業さんから電話がありました。
見積もりはまだもらえていません。
電気屋さんからまだもらえなくて…とのことです。
外構工事については、明日業者から直接連絡が来るそうで打ち合わせの日など決めてくださいとのことでした。
こちらから言うべき事は伝えてるあるので待つしかないですね。


とんだグチにお付き合いさせてしまいすみませんでした
ぜひ…ついでにポチッと……… お願いします大泣きうさぎ

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 その他ハウスメーカーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(施主)へ
にほんブログ村