記憶が新しいウチにKEYUCAに行ってきた話を
リビングダイニングの図面
フローリングや造作家具の色見本
アコード オーダーソファ↓

にほんブログ村

にほんブログ村

(照明プランの二の舞だけは………笑)
先日、都内で一番広いKEYUCA青山店へ行ってきました!
豊洲店も広かったけど、こちらの方がテーブルもソファもたくさん展示してありましたよ

着いてさっそく店員さんにお声がけし、オーダータイプのソファとテーブルの話を伺いました。
今回の私は珍しくぬかりないフル装備



をしっかり持参

(カリモクセールに手ぶらで行った苦い経験から学ぶ。笑)
店員さんも、より具体的にアドバイスしてくださるので持って行って大正解!

オーダータイプソファはこちらがオススメだそう。

オーダーできる内容が細かく、パンフレットを見てもちんぷんかんぷん



まずは希望のサイズを決めるところから始まりました。
ストレートタイプで3人座れるくらいで…と伝えると、リビングの広さも考えた上で
「200センチ 両サイド肘掛付き」
が良いんじゃないかという話に。
こんなサイズ感。
両サイドにまだ余裕がありそうなので、観葉植物やチェストなど置けそうですね!とのことです。
なるほど。
少し余力を残したこのサイズで納得です。
ちなみに、昨日のコンセント位置確認ではこのソファサイズを元に、ソファの両側にコンセントを設けるようにお願いしました。
座り心地もやはり断然モールドウレタンが良かったんだよな〜

キャンペーン中になんとか検討できるよう、今度はパパさんも一緒に行くつもりです。
ソファはほぼこちらで決定

テーブルはまだ検討中なので、まとまったらまた記事にします!
ご覧頂きありがとうございました

最後にポチっとクリックお願いします

↓

にほんブログ村

にほんブログ村