初めて屋上に上がれました

にほんブログ村

にほんブログ村

やっと確認できました

今日は現場監督さん、配線工事の方と電気のスイッチ&コンセントの位置確認の日でした。
初めて二階と屋上に上れたー



開口部、大きくしてよかった!
かなり明るいリビングになりそうです

肝心のコンセントとスイッチの位置ですが、
一階の三部屋ともベッドを置く予定の場所付近に携帯充電しやすい高さにコンセントを移動&追加するなど少し変更が出ました。
追加に関してはちょっと考えなおしてみなきゃ。。お金がいくらあっても足りない

営業さん、設計士さんもわざわざ立ち寄ってくださりありがたかったです。
ただ、1つモヤっとしてることがあります。
外構の話が全く進まない

営業さんに言うと「現場監督に相談してみて」と言われ、現場監督に言うと「営業と話を進めてもらって…」と。
タチの悪いお役所のようなたらい回し状態
両隣とも境に折半で壁なりフェンスなりを立てないといけないのに、その話もずっと進みません

このままだと、こっちで別の外構業者に頼んじゃうよ?って感じです。
これまでとっても良くしてもらって印象の良かった木下工務店でしたが、この点に関しては今の所マイナスです。
モヤモヤさせないでよね!

ご覧頂きありがとうございました!
ぜひクリックお願いします

↓

にほんブログ村

にほんブログ村