先日こちらで書きましたが、南側に大きく開口部をとりたくて、二階のリビングには大きな窓をつけることにしました。
にほんブログ村
↓
その窓の先にはバルコニーがあり、そこに洗濯物を干します。
よく乾くだろうな〜





と、太鼓判をおせるほどの好条件ですが、
夏、暑すぎるんじゃないか

という不安もあります。
いくら窓の性能がよくても、エアコン代とかちょっと心配

なので、オーニング(庇)をつけることにしました

我が家はこちらのメーカーのものをつけるんですが、手動でも楽に操作できるようで、左右で庇の角度が変えられたりするんですって!

↓
さらに、もう1つ期待していることがあります。
ちょっとお天気が不安な時でも外に洗濯物を干して出かけられるんじゃないか、と

お天気が良いって言ってたからたくさん洗濯したっていう日に限って、ぱらぱらっと小雨に降られる、みたいなコトありますよね〜
あと、夜から雨が降るって聞いてたのに、もう降って来ちゃったの?!
みたいなコトとか!
洗濯物が雨でやられてしまった時のあの敗北感…
大嫌いなんです、私!笑
なので、そんな時にもこのオーニングに助けてもらおうと思っています。
あ、もちろん土砂降りの日に使うことはありませんよ

ちなみに色は紺色にしました。
外観のアクセントカラーになるかなと思いまして…
見た目もどんな風になるのか楽しみです。
ご覧頂きありがとうございございました!
ランキングに参加していますので、
ポチッとクリックして頂けると嬉しいです

↓

にほんブログ村