いよいよ、三社との面談です。

にほんブログ村
講座を受け、後日ニーズに合ったハウスメーカー三社と会うことになった私は、再びSUUMOカウンターへ。
朝から1社1時間ずつの面談をぶっ通しでやりました…
緊張もあり、集中もしていたので終わってからは抜け殻に……
が、今回はなんとなく良い感触があったような気持ちになりました。
今回の面談でのポイントは
「予算内で作ってもらえるか」。
「予算を伝えていたのに、結局出された見積もりがとんでもなく高額で、無駄な時間を過ごしてしまった」
という経緯もお話し、とにかく予算内で私たちのニーズを満たしてくれそうなのかを知りたいとお伝えしました。
これまで会ったハウスメーカーは殆ど、
まずは打ち合わせをし、何度か図面を描いてみた上で見積もりを出す。
という流れだった中、
一社だけ、
「では、とりあえず今お持ちの図面(以前他社で描いてもらったもの)を元にして予算内におさまるかを検討させてください。」
と言われた会社がありました。
それが今回契約に至った木下工務店です。
この対応、私はすごく誠意があるなと感じたんです

散々話しをしてきて最終的に予算内におさまらないってほんととんでもなくガッカリさせられるんで

後日その方から予算内でいけそうです、とのお電話を頂き次のお約束をさせてもらいました


にほんブログ村