見えない…
出口はおろか、
足元すらも………


ハウスメーカーとのお見合いのゴールが見えず
すっかり濃い霧に包まれてしまった我が家。

{FF08B3F9-F61B-408E-97DC-5B9F243964E3}

(画像お借りしました)


H社と同じく大手ハウスメーカーS社にも果敢に挑んだ私たちでしたが

撃沈。
↑そらそうなるでしょ。

予算が合わなかったのはもちろんですが、もう一つ重大なことがわかったのです。

それは、「家の広さ」

土地の購入を検討している時に参考図面として描いてもらった家の広さは約97平米
その広さに納得できたことも土地の契約をした理由の一つでした。

それに対しH社、S社共に頂いたご提案は90平米にも満たないものでした。

同じ土地の広さなのになぜ?びっくり

土地に余裕があれば数平米なんて誤差なのかもしれませんが、我が家にとっては死活問題。
できるだけ広く作ってもらいたいんです。


「こんな広さ、建つかなぁ?」
「これ、ちょっと怪しいですよ」

なんて言われてしまい、騙されて土地を買ってしまったんじゃないかと不安になりました。


ですが、そうではありませんでした。

よくよく話を聞いてみると、H社、S社は躯体の尺が完全に決まってしまっているんです。
土地の形に合わせて自由に尺を変えて設計することができなかったんです。
その自由度が低い分、家が狭くなってしまっていました。

この時点でもう我が家は大手さんは無理だと諦めました。
そして、妥協しなければ家が建たないんだ、と思うようになりました。

そんな時に藁をもすがる思いである場所に駆け込むことになるんです…。







にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村