漢オトコの 手仕事 /作成/修繕/コツ や 小技 -49ページ目

   漢オトコの 手仕事 /作成/修繕/コツ や 小技

 
   毎週 日曜には更新 ! 
    ・・・かもw






   since 2012 , 10 , 01

 色んな方法が有ると思うのですが、
自分の場合は、ブログを見てくれてる人の、心理を想像する場合は、
先ずは訓練として、質問サイトだとか、掲示板サイトを見て、
「・・自分だったら、こう温かく答えるけどな。」とか、
「・・こう具体的に、細かい点から質問していけば、答えてくれただろうに。」とか、
その質問 & 解答内容は目もくれず、
そのやりとりの中から垣間見える、両者の心理状態・思考パターン・限界を、
メモしています。
( なんかTV司会者の、テレビ芸みたいですが。。。 )
そうするとレスポンス=返し( 返答 )で、間違える率が下がり、
相手の心の襞ヒダに、ピタッとはまる率が上がる様です。

 ちなみに、メモする時は、
全部文字化したり、コピー&ペーストするのでは無くて、
T's Capture という連続撮影 & 保存できる軽いソフトを使い、
ある程度枚数が溜まってきてから、
Paint.Net という写真加工ソフトにて、文字の感想を入れています。



◆ 余談

アフィリエイトの商品紹介のブログ・H.Pは、
一記事の中に、500文字以上の文章がくっ付いてないと、
最悪、削除されたり、検索に引っ掛かりにくかったりするらしいです。

関連ページを増やしたり、被リンク数を上げるために、
ペラサイトと呼ばれるページを作るテクニックが有るらしいです。
( そう言えば、白い画面に白文字で書いて、
 一見すると何も見えないが、注目・重要・関連ワードとか、
 一字間違えた人名・商品名を入れて、
 検索率を上げる・・というのも見た事があります。 )





人を見抜く技術──20年間無敗、伝説の雀鬼の「人間観察力」 (講談社プラスアルファ新書)/桜井 章一
¥880
Amazon.co.jp

外見とかちょっとした仕草とか、言葉尻の感じからとか、
そうした薄っぺらい事から見抜く類書はいくつか読んだが、
この本は、そうした机上の空論とは隔絶しており、
透徹した深い人間・社会観察の蓄積をもとに、
鋭く見抜くという点で、実に勉強になりました。



10-2hito....

レビューで不満タラタラな人は、
第四章~最終、第五章まで読んだ人なのだろうか ?
( 第五章では、見抜く時の桜井氏の視点が書かれている。 )
書店でサラッと立ち読みした程度の感想しか書いてない気がするが・・汗
( 買わなくてもレビューできるところが、
Amazonの悪い点と言えるでしょう。)




 いくつか、シベリアンヒッチノットの解説を目にしたのですが、
右手側のどの紐ヒモを引き出し、
その後の輪っかの処理など分かりにくいモノが多かったです。
なので、補足説明を付けた動画を上げてみました。

 アウトドアで、柱と柱の間にロープを渡したり、
園芸でトマトなどに紐を巻きつけてから、
吊り下げる場合にも便利だと思います。







 最近、とある若い映画監督の話を聞いた。
その人は、映画を撮る事で、自分がモテたいとか、お金が欲しいとか、
自己充足の話では目が輝いてたが、
基本的な演出論やら処理の仕方の質問では、黙って目を伏せるばかりで、
一つもまともに答えられなかった。


 おそらく、偉くなりたいとか成功したいとか、
そのフワフワしたイメージばっかり持つようになると、
年を重ねるごとに、逆に鬱ウツ的に暗愚に白痴化していくんじゃ無いかと思う。
自分の楽しみは寸止め状態でもいいから、
とにかく他者を、お客さんを楽しませたい、満足させたい、
その為のいい作品を作りたい・・・と願い
その細か~い膨大な努力をし続ける人こそ、
最終的に生き残る率が高まる気がするのだが。。。







他人を喜ばすと、幸運が押し寄せる! 他喜力/西田文郎
¥1,470
Amazon.co.jp
うっかり忘れてしまい、期限切れとなってしまうブログのアフィリエイトポイント。
自分はPexに振り替えています。

http://pex.jp/

これだとPexに変換してから、一年間は有効なので、
Pexポイントを自分の銀行口座に現金として振り替えれば、
一安心となります。

Pexは、他の様々なサイトからのポイント交換に対応してるので、
一つにまとめて運営できるのが Good Point と思っています。

◆付記

アメゴールドtab / ( 一番下の ) ブログアフィリエイト /
 と進むと、クリック報酬の値が示されています。



{  いったん 締め 〆  }





アフィリエイトで手堅く月5万円稼ぐ50のコツ/インプレス
¥1,365
Amazon.co.jp


テレビで紹介されてた主婦の人。
( 詳細は後日にでも。。。 )
いい時で、月30万↑稼いでたとの本人弁。