まずは、サラ・バックマン Sarah _ Backmna の映像から。
( アームレスリング、女子の部世界王者 )
名前が、「バックマン」だからという訳ではありませんが、
他の選手よりも著しく発達してるのが、その背中の筋肉=広背筋の厚みです。
( 腕の外側=上腕筋も凄いですが・・ )
つまり、腕の力だけでは無くて、広い肩幅も生かしつつ、
背中の筋肉を用いての強烈な 「引き付け」 ← 攻防両面に有用
+ それを支える強靭な足腰を利用しています。
ちなみに動画の冒頭の懸垂運動ですが、
腰から下がって見える鎖の下に、オモリが付いています。
ちなみに、人間が最も力を発揮できるのは正中線上であり、
アームレスリングでも、この中心線上に腕を持っていくのが大事です。
※ 腕の鍛え方は、コチラ の記事にて。。。
- これがアームレスリングだ!!/ベースボールマガジン社
- ¥1,575
- Amazon.co.jp