簿記の答えを素早く書くコツ → 略語の利用 |    漢オトコの 手仕事 /作成/修繕/コツ や 小技

   漢オトコの 手仕事 /作成/修繕/コツ や 小技

 
   毎週 日曜には更新 ! 
    ・・・かもw






   since 2012 , 10 , 01



 こちらの動画では、現金勘定を、「 ゲ 」
売掛金を、「 うり× 」 (  × _  掛け算の掛けるを、もじったモノ。 )
当座預金を、「 ( ト ) 」
・・などと、略語で素早く表記していました。


 ちなみに自分の場合は、
現金は、( C ) ← cash
当座預金は、当よ
1, 000 は、1 ← K ( ゼロが個→ これをK 本線のイメージ。 ) として、
000 の代わりに、「 K 」 を書く。
・・などと書いています。

wikipedia _ 「キロ」のページによると、
技術者はしばしば、金額や人口について、「キロ」を用いる事があり、
20, 000 円を、\ 20 K と略記する例が示されています。




試験攻略入門塾 速習!日商簿記3級[テキスト編]/中央経済社
¥1,029
Amazon.co.jp

 上記の動画の講座で使われているテキストです。
過去問の中から、頻出の骨格となる部分を集め、
運動で言うならば、基礎体力的な必須事項を重点的に特集されています。