重曹で、シールをはがした跡をきれいに。 |    漢オトコの 手仕事 /作成/修繕/コツ や 小技

   漢オトコの 手仕事 /作成/修繕/コツ や 小技

 
   毎週 日曜には更新 ! 
    ・・・かもw






   since 2012 , 10 , 01

11-19scop04

重曹ジュウソウを用いて、シールを剥がした跡のベタベタした汚れを取ってみました。
ちなみに、貼られていたシールは、「丈夫なスコップ」__ 100均商品 です。


step _ 1

11-19scop01
100円で買ってきた重曹、350グラムです。
シールは、糊ノリの跡以外は除去しておきます。

step _ 2

11-19scop02

大さじ半分くらいをのせて、数滴ずつ水を垂らし、クリーム状にします。

step _ 3

11-19scop03
古い歯ブラシの毛先を少し切って、腰を強くし、
シールの跡を、1~2分、こすり続けます。予想よりも早く汚れが取れました。
ちなみに、園芸のあとに、この歯ブラシで爪の間を洗うと、よく土汚れが取れます。

step _ 4

11-19scop04
あとは、洗い流して完了です。

おわりに
まあ、ピッチクリーナーで、もっと糊ノリを軟化させてから、重曹の微粒子でこすっても良いと思います。この場合は石油臭い油汚れが残りますので、入念に洗い落とす必要が出てきます。





EA922AB-7 420ml自動車用ピッチクリーナー/ESCO
¥798
Amazon.co.jp


安売りだと、300円台の品が見られます。