AIRMIX 2015 角野友基が優勝!!22m巨大スパインをB360全越え!!ガーラ湯沢
AIRMIX 2015がガーラ湯沢で行われました。
22mという巨大スパインで行われる恒例の大会です。
ビッグエアーと違い、よりスタイル・高さ等が問われる面白い競技です!
今回は角野友基が出場し、圧倒的なパフォーマンスで優勝しました!
↓これが角野友基のラン
22m全越えしてビタ着です!!!
ヤバすぎ!!!
追記!AIRMIX公式 フルムービー約50分!
追記!GALA TV「AIRMIX SUPER SESSION 2015 men's Final」
↓こちらにファイナルの脇田朋碁と角野友基のランが!
□コーススペック
ハイブリッドキッカー14m
ビッグスパイン22m
クウォーターパイプ4.5m
■男子ファイナルリザルト
優勝 角野友基
準優勝 脇田朋碁
■男子セミファイナル
関貴英× VS 脇田朋碁○
角野友基○ VS 鈴木翔太×
■女子ファイナル
優勝 菊池知子
準優勝 佐藤夏生
公式リザルト
http://www.airmix.tv/result/
auスマートパスで提供開始!
スマートフォン用動画ハウツーアプリ!




→iPhoneご使用の方こちら
*twitter、facebookなどのアプリ内ブラウザからご覧になっている場合「Safariで開く」でご利用ください。
→Androidご使用の方こちら
スノーボード浜直哉のHOW TO 180スペシャルページ(PC/携帯共通)
http://www.howto180.com
★楽天トラベル スキー&スノーボード特集2014-15★

アメンバー、読者お気軽に!

ランキング参加中!

22mという巨大スパインで行われる恒例の大会です。
ビッグエアーと違い、よりスタイル・高さ等が問われる面白い競技です!
今回は角野友基が出場し、圧倒的なパフォーマンスで優勝しました!
↓これが角野友基のラン
22m全越えしてビタ着です!!!
ヤバすぎ!!!
追記!AIRMIX公式 フルムービー約50分!
追記!GALA TV「AIRMIX SUPER SESSION 2015 men's Final」
↓こちらにファイナルの脇田朋碁と角野友基のランが!
□コーススペック
ハイブリッドキッカー14m
ビッグスパイン22m
クウォーターパイプ4.5m
■男子ファイナルリザルト
優勝 角野友基
準優勝 脇田朋碁
■男子セミファイナル
関貴英× VS 脇田朋碁○
角野友基○ VS 鈴木翔太×
■女子ファイナル
優勝 菊池知子
準優勝 佐藤夏生
公式リザルト
http://www.airmix.tv/result/
auスマートパスで提供開始!
スマートフォン用動画ハウツーアプリ!




→iPhoneご使用の方こちら
*twitter、facebookなどのアプリ内ブラウザからご覧になっている場合「Safariで開く」でご利用ください。
→Androidご使用の方こちら
スノーボード浜直哉のHOW TO 180スペシャルページ(PC/携帯共通)
http://www.howto180.com
★楽天トラベル スキー&スノーボード特集2014-15★
アメンバー、読者お気軽に!


ランキング参加中!


Red Bullダブルパイプ2015 ハーフパイプが2つ並ぶ大会 優勝はチェイス・ジョジー
Red Bull Double Pipe (ダブルパイプ) 2015が開催されました!
昨年から開催されているハーフパイプが二つ並んでいる、新しい競技です!
コースも最初にキッカーがあったりして、ハーフパイプとスロープスタイルが融合したような形に進化を遂げています。

優勝したのはチェイス・ジョジー。
注目はストーレ・サンドベックが2位に入っているところです!
まさにオールラウンドスノーボーダーでないと対応できないコースですね。
↓ハイライトムービーのある記事
http://www.redbull.com/us/en/snow/stories/1331710922573/double-pipe-2015-final-results
↓WEBキャストアーカイブ
http://snowboarding.transworld.net/videos/red-bull-double-pipe-contest-2015/
■リザルト
優勝 チェイス・ジョジー
2位 ストーレ・サンドベック
3位 スコッティー・ジェームズ
4位 ゲイブ・ファーガソン
5位 ベンジー・ファロー
平岡卓、平野英樹が出場したようですが、
セミファイナルで敗退したためファイナルに進めず滑りの映像を見つけられませんでした・・。
http://www.redbull.com/us/en/snow/stories/1331710678239/double-pipe-qualifier-results
↓昨年の記事
ハーフパイプが2つ!?史上初のダブルハーフパイプ大会Red Bull Double Pipe 2014
auスマートパスで提供開始!
スマートフォン用動画ハウツーアプリ!




→iPhoneご使用の方こちら
*twitter、facebookなどのアプリ内ブラウザからご覧になっている場合「Safariで開く」でご利用ください。
→Androidご使用の方こちら
スノーボード浜直哉のHOW TO 180スペシャルページ(PC/携帯共通)
http://www.howto180.com
★ゲレンデヒーローLINE@登場!!


★ヤフオクで「リフト券」をチェック!!★
★【楽天トラベル】スキー・スノーボード特集ページ★
昨年から開催されているハーフパイプが二つ並んでいる、新しい競技です!
コースも最初にキッカーがあったりして、ハーフパイプとスロープスタイルが融合したような形に進化を遂げています。

優勝したのはチェイス・ジョジー。
注目はストーレ・サンドベックが2位に入っているところです!
まさにオールラウンドスノーボーダーでないと対応できないコースですね。
↓ハイライトムービーのある記事
http://www.redbull.com/us/en/snow/stories/1331710922573/double-pipe-2015-final-results
↓WEBキャストアーカイブ
http://snowboarding.transworld.net/videos/red-bull-double-pipe-contest-2015/
■リザルト
優勝 チェイス・ジョジー
2位 ストーレ・サンドベック
3位 スコッティー・ジェームズ
4位 ゲイブ・ファーガソン
5位 ベンジー・ファロー
平岡卓、平野英樹が出場したようですが、
セミファイナルで敗退したためファイナルに進めず滑りの映像を見つけられませんでした・・。
http://www.redbull.com/us/en/snow/stories/1331710678239/double-pipe-qualifier-results
↓昨年の記事
ハーフパイプが2つ!?史上初のダブルハーフパイプ大会Red Bull Double Pipe 2014
auスマートパスで提供開始!
スマートフォン用動画ハウツーアプリ!




→iPhoneご使用の方こちら
*twitter、facebookなどのアプリ内ブラウザからご覧になっている場合「Safariで開く」でご利用ください。
→Androidご使用の方こちら
スノーボード浜直哉のHOW TO 180スペシャルページ(PC/携帯共通)
http://www.howto180.com
★ゲレンデヒーローLINE@登場!!


★ヤフオクで「リフト券」をチェック!!★
★【楽天トラベル】スキー・スノーボード特集ページ★
★究極ケース LifeProof iPhone6 fre

防水・防塵・防雪・耐衝撃ケース!
スリムなボディながら水深2メートルで防水使用可能、
また高さ2メートルから落下しても平気という究極ケースです!
→Amazonで「LifeProof iPhone6 fre」をチェック!

防水・防塵・防雪・耐衝撃ケース!
スリムなボディながら水深2メートルで防水使用可能、
また高さ2メートルから落下しても平気という究極ケースです!
→Amazonで「LifeProof iPhone6 fre」をチェック!
グラトリで1080がメイクされる!レールに630インも!マーカス・クリーブランド
15歳のマーカス・クリーブランドがグランドトリックで史上初1080をメイクしたと話題になっています。
ノーリーバックサイド1080、
着地後ドライブしてしまっていますが脅威の回転力です!
その前の900はクリーンメイクしているので、どこまでいけるか遊んでたのかもしれませんね。
そして最後のレールにも630inというクレイジーぷり。
てか、この630inは史上初ではないの??
このノルウェーのマーカス・クリーブランドは、
13歳のときトリプルコーク1440をメイク、
最近ではヒール抜けバックサイド1080をメイクした映像も話題になっていました。
トリプルコークをできる人が、グラトリで本気出すとここまでいっちゃうってことですね。
彼はスロープスタイルの大会にも出場してきており、
今後間違いなく上位に顔を出すライダーになると思います。

⇒楽天で「NITRO スノーボード」をチェック!
auスマートパスで提供開始!
スマートフォン用動画ハウツーアプリ!




→iPhoneご使用の方こちら
*twitter、facebookなどのアプリ内ブラウザからご覧になっている場合「Safariで開く」でご利用ください。
→Androidご使用の方こちら
スノーボード浜直哉のHOW TO 180スペシャルページ(PC/携帯共通)
http://www.howto180.com
★楽天トラベル スキー&スノーボード特集2014-15★

アメンバー、読者お気軽に!

ランキング参加中!

ノーリーバックサイド1080、
着地後ドライブしてしまっていますが脅威の回転力です!
その前の900はクリーンメイクしているので、どこまでいけるか遊んでたのかもしれませんね。
そして最後のレールにも630inというクレイジーぷり。
てか、この630inは史上初ではないの??
このノルウェーのマーカス・クリーブランドは、
13歳のときトリプルコーク1440をメイク、
最近ではヒール抜けバックサイド1080をメイクした映像も話題になっていました。
トリプルコークをできる人が、グラトリで本気出すとここまでいっちゃうってことですね。
彼はスロープスタイルの大会にも出場してきており、
今後間違いなく上位に顔を出すライダーになると思います。

⇒楽天で「NITRO スノーボード」をチェック!
auスマートパスで提供開始!
スマートフォン用動画ハウツーアプリ!




→iPhoneご使用の方こちら
*twitter、facebookなどのアプリ内ブラウザからご覧になっている場合「Safariで開く」でご利用ください。
→Androidご使用の方こちら
スノーボード浜直哉のHOW TO 180スペシャルページ(PC/携帯共通)
http://www.howto180.com
★楽天トラベル スキー&スノーボード特集2014-15★
アメンバー、読者お気軽に!


ランキング参加中!

