ふじてんレポート、施設編 | スノーボードHOW TO 180を作っちゃいました

ふじてんレポート、施設編

2/23(水)ふじてんスノーリゾートのレポート、施設編です。
パーク編はこちら

まず、ふじてんのいいとこは
アクセスのよさです!


ただでさえ都内から最も近いスキー場の一つなのに
高速無料化社会実験で富士山の周りの有料道路が無料になってます!


具体的には、中央道からなら大月~河口湖間、
東名からなら御殿場で降りた後の東富士五湖道路が無料になってます!


ウチからだと普段中央道コースなのですが、
今回はアメンバーのクリームソーダくんを横浜で拾ったので
東名を使いました!

いやー東名からもアクセスは抜群でしたねー。
近っ!

DVDスノーボードHOW TO 180を作っちゃいました
目の前富士山の絶景!

さて、このスキー場アクセスが良いので
ここ数年毎年来てます。

先シーズンは3/2に行ってたみたいです。
http://ameblo.jp/howto180/entry-10471573476.html

まあ読み返すとなんにも変わってないですねw
先シーズンはかなり婉曲な表現で書いてますが、
今シーズンからはビシバシいきますよ!

結局昨日のパーク編で書いたとおり、
出来るアイテムが限られてるし、
スキー場規模も小さいので、場所が場所なら
「次はないな」ってスキー場になってしまうところです。


が、このスキー場は色々な試みをして頑張っている部分も多いのです。
その試みの一つに今シーズン流行の共同購入をやってました。

http://hapipon.jp/deals/fujiten/

以前このブログでも紹介しましたが、
そのときにボクも2枚分買っておいたんですね。

平日限定でリフト券、食事券1000円分ついて
2000円!!
ありえない安さですね!


購入に際して、ちょっと注意しないといけないのは
一人5枚まで買えるのですが
「ギフトとして複数枚購入可」という注釈は
「同伴者分を複数枚購入可」と読み直してください。

つまり(1回の注文で)2枚買ったからといって
2回に分けて行けるわけではないということです。


さてさて、この値段なので
実際問題としては文句の言いようもないところなんですが、
スノー業界活性化のブログを書いている以上、
良いところ悪いところを書いていこうと思います。

まず素晴らしい取り組みとして、
12/20~24に親子無料スキーレッスン、初心者対象無料スノーボードレッスン

をやったようです。
やはり首都圏からアクセスのいいスキー場がこういう取り組みをするのは
とてもいいですね!


そして、もっとも驚いたのが
1/26~3/30までの毎週水曜日に「ビギナーズキャンプ」という
パーク初心者対象の無料レッスン
をしているのです!

http://www.fujiten.net/pc/debut.shtml

なんか途中でコソ練でスクールやってるなーと思ったら
これだったんですね!


なんでこんな素晴らしい企画があるのに
パークの構成が上級者メインなのかホントに謎ですねー。

パーク初級者だって1本で何ヒットもしたいですぞ!


さて唐突にお昼の話w

これビーフカレーの大盛り!
大盛りは御飯が富士山なのですw

DVDスノーボードHOW TO 180を作っちゃいました
で、このレストランヨーデルで直した方がいいとこあり。
去年もそうだったんですが、
食器の返却口が真ん中にしかないんですね。
レストランはかなり細長い作りで、両端に入口があるので、
返却する時に随分歩かないといけないのです。
混んでるときなんか人が食器返却のためにウロウロしてたら邪魔でしょうがないです。
大したことじゃないと思うかもしれませんが、
毎回「遠っ」「あそこしかないの?」って声が聞こえてきます。
普通、可動式のスチールラック返却棚が何箇所かありますよね??


それから、今回は子連れではなかったので
「ちびっこ愛ランド」には行かなかった
んですが、
ここはかまくらがあったり充実してます。

が、動線的に問題ありなんですよねー
「ちびっこ愛ランド」にくるのは当然乳幼児。
にもかかわらず、ゲレンデの一番遠い所にある
んです。
駐車場から全ての施設を横切って一番奥まで歩かないといけないんです。
今回も荷物抱えて小さい子を連れて一生懸命歩いてる家族を何組もみました。


「ちびっこ愛ランド」用に入口を作ってあげるとか、
車寄せを作って荷物とお母さんと子供だけ、
近くに降ろせるとかそういうことをしないと、
折角の施設でも、「あそこは大変だった」という印象になっちゃうんですね。


ちなみに「あそこは大変だった」ってのはウチの嫁の感想そのままですw


という感じで
アクセス最高のスキー場なので
若干の修正で相当印象UPすると思うんですよねー。

今後に期待です!






携帯専用ハウトゥ動画
HOW TO ゲレンデヒーロー スペシャルページはこちら!(PC/携帯共通)

http://www.gelande-hero.com


スノーボード浜直哉のHOW TO 180スペシャルページはこちら!(PC/携帯共通)
http://www.howto180.com


アメンバー、読者お気軽に!
アメンバー募集中 読者登録してね