ハーフパイプのあるスキー場/初心者の入れるミニパイプ/スノーランプ
ハーフパイプ。
一般ボーダーでは最近あんまりトライしてみようという人も
減ってるイメージですが、
全国ハーフパイプがあるリゾート一覧がJSBAのサイトで紹介されました
http://www.jsba.or.jp/news/20110127.html
スキー場もパイプドラゴンなどの専用の重機など使ったりと、
維持管理が大変なのでパイプから撤退してる所も増えてますね
ボクもあんまり入らないんですが、
先シーズンの最後に遊びで入ったら小指にちと怪我しましたw
今あるところで大体やってる人たちは
かなり本気モードの人たちですね。
週末ボーダーは近寄れない雰囲気をかもし出してます。
そこで気軽になんちゃってハーフパイプにトライできる
スキー場を紹介しましょう!
そうミニパイプです!
まずハンターマウンテン。
この写真の一番右隅のところにミニパイプがあります。
かなり敷居は低いので気軽に入れます

http://blog.hunter.co.jp/?eid=140660
あとツイッターで紹介されてた白樺湖ロイヤルヒル

http://royalhill.co.jp/topics/2011/01/mini.php
また練習という意味では
クウォーターとか壁がいいですよね。
GALA湯沢のパークはコース中にクウォーターがあったり、
アイテムの横を壁的に使ったりと遊び方無限大。
あとガーラにはミニランプがあります!
実は最近気になってるのがこれ
HOW TOゲレンデヒーローのトゥフェーキーは
GALAのミニランプで撮影してますが、
ランプって場所もとらないし平地に作れるし
なんか色んな可能性を感じますね
結構増えてきてるのかも。
ノルン水上にもできたようですよ
http://blog.livedoor.jp/nornsnow/archives/2011-01.html#20110128
あと岩手高原にもできるみたい!?
携帯専用ハウトゥ動画
HOW TO ゲレンデヒーロー スペシャルページはこちら!(PC/携帯共通)
http://www.gelande-hero.com

スノーボード浜直哉のHOW TO 180スペシャルページはこちら!(PC/携帯共通)
http://www.howto180.com
アメンバー、読者お気軽に!

一般ボーダーでは最近あんまりトライしてみようという人も
減ってるイメージですが、
全国ハーフパイプがあるリゾート一覧がJSBAのサイトで紹介されました

http://www.jsba.or.jp/news/20110127.html
スキー場もパイプドラゴンなどの専用の重機など使ったりと、
維持管理が大変なのでパイプから撤退してる所も増えてますね

ボクもあんまり入らないんですが、
先シーズンの最後に遊びで入ったら小指にちと怪我しましたw
今あるところで大体やってる人たちは
かなり本気モードの人たちですね。
週末ボーダーは近寄れない雰囲気をかもし出してます。
そこで気軽になんちゃってハーフパイプにトライできる
スキー場を紹介しましょう!
そうミニパイプです!
まずハンターマウンテン。
この写真の一番右隅のところにミニパイプがあります。
かなり敷居は低いので気軽に入れます


http://blog.hunter.co.jp/?eid=140660
あとツイッターで紹介されてた白樺湖ロイヤルヒル

http://royalhill.co.jp/topics/2011/01/mini.php
また練習という意味では
クウォーターとか壁がいいですよね。
GALA湯沢のパークはコース中にクウォーターがあったり、
アイテムの横を壁的に使ったりと遊び方無限大。
あとガーラにはミニランプがあります!
実は最近気になってるのがこれ

HOW TOゲレンデヒーローのトゥフェーキーは
GALAのミニランプで撮影してますが、
ランプって場所もとらないし平地に作れるし
なんか色んな可能性を感じますね

結構増えてきてるのかも。
ノルン水上にもできたようですよ

http://blog.livedoor.jp/nornsnow/archives/2011-01.html#20110128
あと岩手高原にもできるみたい!?
携帯専用ハウトゥ動画
HOW TO ゲレンデヒーロー スペシャルページはこちら!(PC/携帯共通)
http://www.gelande-hero.com

スノーボード浜直哉のHOW TO 180スペシャルページはこちら!(PC/携帯共通)
http://www.howto180.com
アメンバー、読者お気軽に!

