「自己責任」でコース外滑走OK!乗鞍高原温泉スキー場
今日、気になるニュースがありました。
コース外滑走OK 乗鞍高原温泉スキー場 「自己責任」ルール設ける
http://www.shinmai.co.jp/news/20101219/KT101218GTI090003000022.htm
Mt. NORIKURAローカルルール
http://www.norikura.co.jp/10pdf/norikurarule.pdf
*パウダーは慣れていないとマジで帰れなくなりますので
初心者は絶対行ってはダメですよ!
画期的な試みで差別化を図ろうとしてますねー
「自己責任ルール」の特筆すべき点は、
救助が行われた場合は費用の実費を請求、ですね
まさに自己責任!
さて、やはりスノーボードの楽しさの一つはパウダーですよね

できることなら安全な場所でパウダーのファーストトラックを
いただきたいもんですが、それはごく稀にしか味わえないこと。
もしかしたら、何年も滑ってるのに
腰パウを体験したことがない人もいるかと思います。
ボクもこんなにスノーボードが好きになった理由の一つに
ニセコで味わったパウダーがあります。
もう10年以上前の話。
初ニセコの初日、着いたら吹雪でゴンドラが止まっていて、
宿でボーっとしていたのですが、ナイターになってゴンドラが動き出しました!
そして何本か滑ったあと、ゴンドラに同乗してた人に教えてもらい
月明かりの中ハイクして見晴らしコースに。
そこには1日降り続いた雪でまだ誰も滑っていない
激パウのコースが

滑っても何も音がしない。。。
雲の上を滑り降りていくような夢の世界!
みんなでヒャッホーとかわけのわからない奇声を上げながら
夢中で滑っていました。
下についても夢の出来事のようでした。
イメージ動画w
これよりさらにいい状態だったと思います
↑「ニセコ 見晴らし」で検索してきたら出てきた動画
それから完全なパウダージャンキーになってしまったのですが、
やはりあれほどのパウダーには以来めぐり合えていません。
ニセコにはニセコルールがあり、
「完全立ち入り禁止区域」以外は自己責任で入れます。
http://www.niseko.ne.jp/rules/niseko_rules_09-10_jp.pdf
ニセコは林間を結構滑れるんですね!
なぜか木々の間隔がちょうどよいw
あと行ったことないですが
トマムにも上級者限定解放エリアがあります。
http://www.snowtomamu.jp/winter2011/ski/expert/limit.php
こっちも行ってみたいんですよねー
アメンバー限定記事も書いてますんで
お気軽に申請してくださいねー!

携帯専用ハウトゥ動画
HOW TO ゲレンデヒーロー スペシャルページはこちら!(PC/携帯共通)
http://www.gelande-hero.com
スノーボード浜直哉のHOW TO 180スペシャルページはこちら!(PC/携帯共通)
http://www.howto180.com

コース外滑走OK 乗鞍高原温泉スキー場 「自己責任」ルール設ける
http://www.shinmai.co.jp/news/20101219/KT101218GTI090003000022.htm
Mt. NORIKURAローカルルール
http://www.norikura.co.jp/10pdf/norikurarule.pdf
*パウダーは慣れていないとマジで帰れなくなりますので
初心者は絶対行ってはダメですよ!
画期的な試みで差別化を図ろうとしてますねー

「自己責任ルール」の特筆すべき点は、
救助が行われた場合は費用の実費を請求、ですね

まさに自己責任!
さて、やはりスノーボードの楽しさの一つはパウダーですよね


できることなら安全な場所でパウダーのファーストトラックを
いただきたいもんですが、それはごく稀にしか味わえないこと。
もしかしたら、何年も滑ってるのに
腰パウを体験したことがない人もいるかと思います。
ボクもこんなにスノーボードが好きになった理由の一つに
ニセコで味わったパウダーがあります。
もう10年以上前の話。
初ニセコの初日、着いたら吹雪でゴンドラが止まっていて、
宿でボーっとしていたのですが、ナイターになってゴンドラが動き出しました!
そして何本か滑ったあと、ゴンドラに同乗してた人に教えてもらい
月明かりの中ハイクして見晴らしコースに。
そこには1日降り続いた雪でまだ誰も滑っていない
激パウのコースが


滑っても何も音がしない。。。

雲の上を滑り降りていくような夢の世界!
みんなでヒャッホーとかわけのわからない奇声を上げながら
夢中で滑っていました。
下についても夢の出来事のようでした。
イメージ動画w
これよりさらにいい状態だったと思います
↑「ニセコ 見晴らし」で検索してきたら出てきた動画
それから完全なパウダージャンキーになってしまったのですが、
やはりあれほどのパウダーには以来めぐり合えていません。
ニセコにはニセコルールがあり、
「完全立ち入り禁止区域」以外は自己責任で入れます。
http://www.niseko.ne.jp/rules/niseko_rules_09-10_jp.pdf
ニセコは林間を結構滑れるんですね!
なぜか木々の間隔がちょうどよいw
あと行ったことないですが
トマムにも上級者限定解放エリアがあります。
http://www.snowtomamu.jp/winter2011/ski/expert/limit.php
こっちも行ってみたいんですよねー

アメンバー限定記事も書いてますんで
お気軽に申請してくださいねー!


携帯専用ハウトゥ動画
HOW TO ゲレンデヒーロー スペシャルページはこちら!(PC/携帯共通)
http://www.gelande-hero.com
スノーボード浜直哉のHOW TO 180スペシャルページはこちら!(PC/携帯共通)
http://www.howto180.com