コンピューター居酒屋 | スノーボードHOW TO 180を作っちゃいました

コンピューター居酒屋

前にiPadのコントローラーとしての可能性という記事を書いたけど
↓こんなのがありましたビックリマーク

iPadを活用したセルフオーダー端末 - 居酒屋産業展 : DigInfo


作ったのは!
ベンチャー企業じゃなくて
あのシャープ
!!

まあ見てみると実際は自前の機械でやりたいみたい。
注目集める作戦ですなあせる

コレを見て、オイラの行ってた大学の正面に
「コンピューター居酒屋」なる肩書きを持つ
居酒屋があったのを思い出しましたひらめき電球
いやもう15年以上前からあるんだろうけど
オーダーをリモコンで出来るんですよねカラオケみたいに。
あれは導入するのにいくらかかったんだろう・・

さてiPadで注文のアイデアはいいけど、
実際には盗難やイタズラとかPCとしてフツーに使われたりとか
色々問題ありそうですよね
汗

盗んでつかまる人の言い訳は、
「家から注文しようと思った」
で決まりですねw

まあ、現実的に考えると
自前のiPhoneやiPadからオーダーってのがいい気がしますなー。
アプリで。
そこから注文してくれた人は何らかの割引とか。

ところで明日はAppleの発表会。何が出てくるのかはてなマーク








スノーボード浜直哉のHOW TO 180スペシャルページはこちら!(PC/携帯共通)
http://www.howto180.com

リフォーム ホームプロ