我が音楽ルーツを探る:その13 グラディウス3
そしてこのゲームにはやられました
グラディウスIII
アーケード版ですね。ゲームセンターの。
このゲーム、「伝説から神話へ」というサブタイトルがついてるのですが
なにが神話かって、難しすぎてほとんどクリアできた人がいなかった
ことです。神業でないとクリアできない・・・
しかももしクリアするなら1時間以上かかるのです。
浜松では色んなゲーセンに行きましたが
当時クリアした人の話は聞いたことがなかったです。
さらに意図的としか思えない無敵になるバグがありました
しかしこれも中盤までいかないとできないうえに
最終面でちょっとした攻略法を知らないとクリアできないなど
無敵があってもクリアするのは難解なゲームだったのです。
当時のオイラはこれが解けたら
もうゲームやらなくていい、と思えるくらい
ゲーム人生最終目標的なゲームでしたね
結局完成度は非常に高かったんですね。
それはそうと、伝説なのは
音楽のクオリティの高さもでした。
特に8面のこの曲が超名曲でした。
GRADIUS III - Cosmo Plant
Amazon:CD グラディウスIII
後にスーパー競馬の本馬場入場の曲として使われていましたよ
制作会社、これを見つけてくるとはやるなあと思いましたね。
Amazon:CD 交響詩「グラディウス3」
ちなみにこのゲームも調べてみたところ
やり込みまくりの方々がいるようで、
信じがたい動画がたくさんありました・・
3周目とか・・
そんな中から1周目最終10面の復活パターンをどうぞ
信じがたいです
鬼です。アチョーですw
しかも最後の1機でクリアという憎い演出までw
スノーボード浜直哉のHOW TO 180スペシャルページはこちら!(PC/携帯共通)
http://www.howto180.com


グラディウスIII
アーケード版ですね。ゲームセンターの。
このゲーム、「伝説から神話へ」というサブタイトルがついてるのですが
なにが神話かって、難しすぎてほとんどクリアできた人がいなかった

ことです。神業でないとクリアできない・・・
しかももしクリアするなら1時間以上かかるのです。
浜松では色んなゲーセンに行きましたが
当時クリアした人の話は聞いたことがなかったです。
さらに意図的としか思えない無敵になるバグがありました

しかしこれも中盤までいかないとできないうえに
最終面でちょっとした攻略法を知らないとクリアできないなど
無敵があってもクリアするのは難解なゲームだったのです。
当時のオイラはこれが解けたら
もうゲームやらなくていい、と思えるくらい
ゲーム人生最終目標的なゲームでしたね

結局完成度は非常に高かったんですね。
それはそうと、伝説なのは
音楽のクオリティの高さもでした。
特に8面のこの曲が超名曲でした。
GRADIUS III - Cosmo Plant
Amazon:CD グラディウスIII
後にスーパー競馬の本馬場入場の曲として使われていましたよ

制作会社、これを見つけてくるとはやるなあと思いましたね。
Amazon:CD 交響詩「グラディウス3」
ちなみにこのゲームも調べてみたところ
やり込みまくりの方々がいるようで、
信じがたい動画がたくさんありました・・
3周目とか・・
そんな中から1周目最終10面の復活パターンをどうぞ
信じがたいです

しかも最後の1機でクリアという憎い演出までw
スノーボード浜直哉のHOW TO 180スペシャルページはこちら!(PC/携帯共通)
http://www.howto180.com
