我が音楽ルーツを探る:その4 Joan Jett & the Blackhearts
カナダの小学校の衝撃は続きますw
授業も日本みたいなまっとうなのはできてなくて
クラスには席と机はありませんでした。
たまに先生が教えるときは
ホワイトボードを囲むように座ります。
大きい部屋にソファがあったりしてみんなやりたい放題
レコードプレイヤーが教室にあって
それをかけたり、思い思いのことをしてたような。
で、悪ガキ(ジョーゲンって名前だったような)が
何かで怒ってレコードをバキバキに割ったりしてました。
そんなレコードの中にこんなのがありました
Joan Jett & the Blackhearts - I Love Rock N Roll
Amazon:Joan Jett & the Blackhearts「Greatest Hits」
wikiによると、
>この曲は1982年前半に7週間ビルボードヒットチャートのトップを飾った。
とあるので当時の最新の曲だったと最近知りました。
そんなもんが教室に置いてあって視聴自由って相当イカスな。
まあ実はこの曲のことは相当長いこと忘れてて
Dragon Ash が『I LOVE HIP HOP』という曲を出した時、
あれ?この曲の元ネタ知ってるぞ!??
と検索して初めてJoan Jett(しかも女!!)が歌ってたことを知ったのでした
ところで、
ロックンロールという言葉を初めて聞いたのがこの時でした。
というよりこの歌がロックンロールなんだと思ってました。
I Love Rock N Rollのあとなんて言ってんのかわかんなくて
「I Love Rock N Roll輝く光の、光の中」
とか勝手に当てて口ずさんでましたな。
つづく
スノーボード浜直哉のHOW TO 180スペシャルページはこちら!(PC/携帯共通)
http://www.howto180.com


授業も日本みたいなまっとうなのはできてなくて
クラスには席と机はありませんでした。
たまに先生が教えるときは
ホワイトボードを囲むように座ります。
大きい部屋にソファがあったりしてみんなやりたい放題

レコードプレイヤーが教室にあって
それをかけたり、思い思いのことをしてたような。
で、悪ガキ(ジョーゲンって名前だったような)が
何かで怒ってレコードをバキバキに割ったりしてました。
そんなレコードの中にこんなのがありました
Joan Jett & the Blackhearts - I Love Rock N Roll
Amazon:Joan Jett & the Blackhearts「Greatest Hits」
wikiによると、
>この曲は1982年前半に7週間ビルボードヒットチャートのトップを飾った。
とあるので当時の最新の曲だったと最近知りました。
そんなもんが教室に置いてあって視聴自由って相当イカスな。
まあ実はこの曲のことは相当長いこと忘れてて
Dragon Ash が『I LOVE HIP HOP』という曲を出した時、
あれ?この曲の元ネタ知ってるぞ!??
と検索して初めてJoan Jett(しかも女!!)が歌ってたことを知ったのでした

ところで、
ロックンロールという言葉を初めて聞いたのがこの時でした。
というよりこの歌がロックンロールなんだと思ってました。
I Love Rock N Rollのあとなんて言ってんのかわかんなくて
「I Love Rock N Roll輝く光の、光の中」
とか勝手に当てて口ずさんでましたな。
つづく
スノーボード浜直哉のHOW TO 180スペシャルページはこちら!(PC/携帯共通)
http://www.howto180.com
