ソフトシンセのReasonが5にバージョンアップ!
興味がない人には全くわからないと思いますが、
オフシーズンだしDTM(デスクトップミュージック)の話題も書いちゃいます
スウェーデンのPropellerhead社が出しているソフト
「Reason」が夏ころに5にバージョンアップするそうです
公式サイトで28日まで毎日1つづつ動画で新機能を
紹介していくようです
http://www.propellerheads.se/
*日本語サイトは今のとこ情報なし
「Reason」はソフトシンセ+シーケンサーのようなソフトで
音質が好きで愛用してます
あと「Rebirth」という今は開発が終わっている
ソフトシンセがiPhoneアプリとして復活してます。
しかも800円!
テクノなどでよく使われるTB-303、TR-808、TR-909という
ROLANDの昔のシンセやリズムマシーンをシミュレートしています。


iTunes Store 「ReBirth」
あ、HOW TO 180のBGMにもReason結構使用していますよ
スノーボード浜直哉のHOW TO 180スペシャルページはこちら!(PC/携帯共通)
http://www.howto180.com
↓下記ランキングに参加中です
クリックで1票入りますので1日1クリックお願いします

にほんブログ村

にほんブログ村
オフシーズンだしDTM(デスクトップミュージック)の話題も書いちゃいます

スウェーデンのPropellerhead社が出しているソフト
「Reason」が夏ころに5にバージョンアップするそうです

公式サイトで28日まで毎日1つづつ動画で新機能を
紹介していくようです
http://www.propellerheads.se/
*日本語サイトは今のとこ情報なし
「Reason」はソフトシンセ+シーケンサーのようなソフトで
音質が好きで愛用してます

あと「Rebirth」という今は開発が終わっている
ソフトシンセがiPhoneアプリとして復活してます。
しかも800円!
テクノなどでよく使われるTB-303、TR-808、TR-909という
ROLANDの昔のシンセやリズムマシーンをシミュレートしています。

iTunes Store 「ReBirth」
あ、HOW TO 180のBGMにもReason結構使用していますよ

スノーボード浜直哉のHOW TO 180スペシャルページはこちら!(PC/携帯共通)
http://www.howto180.com
↓下記ランキングに参加中です

クリックで1票入りますので1日1クリックお願いします


にほんブログ村

にほんブログ村