保険もらいそこねてません? | スノーボードHOW TO 180を作っちゃいました

保険もらいそこねてません?

今シーズンは
手の小指にヒビが入るケガをしてしまいましたが
その保険の申請をしました。

ボクは先シーズンからyahooの「ちょこっと保険」てのに入ってたので
こちらの契約内容と規約を見ていたら
通院は14日以上と書いてあったのですが、
骨折で固定具が付いている期間は通院日数に含まれるようでした。

あと都民共済にも入っていたので調べると
こっちも条件はほぼ同じ。
こちらはもらえると思っていなかったのでラッキーって感じです
ただ既定の診断書が必須で、「ちょこっと」の方は10万以下は自己申告のようです。
しかし都民共済は請求額15000円以下の場合、診断書代を負担してくれるとのこと!

書類を揃えて送ったのですが
なんと都民共済は1週間ちょっとで振り込みました通知が来ました!!
$DVDスノーボードHOW TO 180を作っちゃいました
固定具を付けてた期間は22日、リハビリのレーザー5日間くらいでしたが
20日間として計算されたようで15000円。
これがちょうど15000円以下になって診断書5000円もつき計20000円でした!

「ちょこっと」の方はまだ来ていませんが
こちらも似たような感じになるのではないかと思ってます。

今回実質自己負担なしだったので、
小額の保険でも役に立ちますねーグッド!



スノーボード浜直哉のHOW TO 180スペシャルページはこちら!(PC/携帯共通)
http://www.howto180.com

↓下記の3つのランキングに参加中です。クリックで1票入りますので1日1クリックお願いしますビックリマーク
にほんブログ村 スキースノボーブログへ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ

ブログランキング【くつろぐ】