アップルの無茶
apple関係の話題が多い今日この頃。
ヨドバシ・ドット・コム等でiPod、MacBook、iMacなどアップル製品が買えなくなったとのこと。
店舗販売は継続するみたい。
つまりネット販売はapple storeに一極集中させるって方針だろう。
当然利益率がいいし、勝算あってのことだろうけど
これほどまでにビシッと無茶な方針を実行する会社って
他に思いつかない。
(私物では)OS9時代にMAC使っていたけど今はWINユーザー。
とはいえiphoneは使ってるし、仕事上OSXもたまに使うので
中立な立場かな。
あと話題のiPadが近々発売されるけど
コレ致命的な事実に気付いてない人が多いですね
ブラウザのSafariってFLASH非対応でっせ!
ネットサーフィンのマシンとして
買おうと思ってる人が多いと思うけど
全然役立たずじゃんか
ピグできないよww
あと新型iphoneの露出事件。
これも新手のティーザー広告としか思えないなw
↓Amazonでは売ってる。もしかしてステイツの会社はOK?
- APPLE iMac 21.5インチ 3.06GHz 500GB MB950J/A/アップル
- ¥118,800
- Amazon.co.jp
↓下記の3つのランキングに参加中です。クリックで1票入りますので1日1クリックお願いします

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
ブログランキング【くつろぐ】