オークションでは送料も大事?送料比較 | はじめてのNET懸賞生活

オークションでは送料も大事?送料比較

オークションで安いものを見つけても、送料などが高くて落札するのをためらう出品が結構あります。
特に業者(ストアー)の出品だと(送料全国一律900円+代引き手数料315円)などといった送料がかなり高い物まで存在します。
私の場合の出品は、なるべく安い送料にして気軽に落札してもらおうと思っています。
オークションでよく使う配送手段をまとめてみました。

クロネコメール便
A4サイズのチラシやパンフレットなどを折り曲げることなく80円から送れます。
配達状況もヤマト運輸のホームページで確認できます。


配送できる大きさ・重量
・長辺40cm以内・厚さ2cm以内の縦+横+厚さの合計が70cm以内で重量1,000g以内のもの
本・CD・小物・Tシャツなどの発送に便利です。

送料(全国一律)
重量50gまで80円、100gまで110円、300gまで160円、600gまで210円、1,000gまで310円

セブンイレブンやファミリーマートなどのコンビニから発送でき、「お問い合わせ番号」で配達状況の確認ができるのもよいです。

ゆうびんホームページ(郵便局)

冊子小包
冊子とした印刷物等を、一般小包郵便物より安い料金でお届けします。

冊子小包の対象となるもの
基本料金が適用される冊子小包郵便物は冊子とした印刷物及び電磁的記録媒体(※)が対象です。
たとえば・・・ ○書籍・雑誌 ○商品カタログ ○会報 ○各種マニュアル類 ○カレンダー等 ○CDやDVD等
※ 電磁的記録媒体とは、具体的にCD、DVD、MD、FD 、ビデオテープ、カセットテープ等をいいます。

基本料金
150gまで180円、250gまで210円、500gまで290円、1kgまで340円、2kgまで450円、3kgまで590円

本や漫画のセットなどを送るときに便利です。

EXPACK(エクスパック)500
500円の専用封筒で全国どこでも送ることができるワンコイン小包「EXPACK500」。切手も不要、料金計算も不要、ポストにも投函出来る。そんな手軽さが評判を呼んでいます。

厚紙仕様の専用封筒(248mm×340mm、重量30kgまで)に入るものならほぼ何でも500円で送れます。
A4サイズのチラシなら250枚程度封入できます。

金属や本など大きさの割に重い物を送るのに便利です。
小包のように手渡しや追跡サービスで配達状況を確認出来るのもよいです。