5月8日は母の日 | はじめてのNET懸賞生活

5月8日は母の日

日比谷花壇の母の日ギフト

母の日の由来
母の日は1907年にアメリカのアンナ・ジャービス女史が、亡き母の命日に白いカーネーションをささげたのが始まりとされています。その後1914年に、「母をたたえる日」としてアメリカ全土の祝日となりました。
日本で5月の第2日曜日を母の日としたのは1947年からのことです。

なぜカーネーションを贈る?
ジャービス女史が母に捧げたカーネーションが、現在母の日の花となっています。キリスト教の世界でカーネーションは、聖母マリアの涙から生まれた花ともいわれています。
そして赤のカーネーションは「母への愛」、白のカーネーションには「亡き母をしのぶ」という花言葉があります。

母の日ギフト一覧