実験の途中経過報告 | はじめてのNET懸賞生活

実験の途中経過報告

11月27日のブログで書いた

「フリーメールよりも、プロバイダのメールアドレスの方が当たりやすいのか?」

と言う実験の中間報告です。

「ただいま実験中」:11/27
http://howto.ameblo.jp/entry-ec36029137af8ce7c3257a2a79ce6c46.html

楽天懸賞ですが、話によるとフリーメールよりも、ISP(プロバイダ)メールの方が当たりやすいといった記事を目にしました。

そこで、それを検証するために、ただいま実験しております。

実験対象のID
・infoseek系フリーメールと某プロバイダ発行(でもこれ、ホントはフリーメール)のメールアドレスで応募します。
・個人情報は当たりやすいと思われる、20代女性・独身です。住所は同一で、応募数やコメントはほぼ同じです。


実験開始から約一ヶ月経ちました、対象は楽天懸賞市場内だけですが、途中経過の結果から言うと
「プロバイダのメールアドレスの方が若干当たりやすい」
と言う結果が出ています。

当選の数の内訳:プロバイダ(21) フリー(13)
無料券などの実際に配達されないものは除いています。

しかし、デジカメが当たったのはフリーメールの方ですし、まだ一ヶ月と言う短い期間なので、誤差の範囲かもしれません。

楽天懸賞市場の当選しやすい傾向としては、Yahoo!やHotMailといった、フリーメールとすぐにわかってしまうアドレスは使用しない方がよいです。
(comドメインやnet、co.jpといったドメインが付くフリーメールも止めたほうがいいでしょう)

ですから、フリーメールでもマイナーなところや、一見してフリーメールとわからないところの物を使用した方が当選確率が上がりそうです。

まだこの実験は続けますので、またある程度の結果がでたら報告します。

【フリーメールのリンク集】
無料メールアドレス 無料メールアカウント
http://www.kooss.com/freemail/

無料メールのリンク集・WEBメール
http://tadamono.to/mail2.html

無料サービス > フリーメール
http://www.kenji-net.com/contents/free/free4.html