アメブロの仕様変更 | はじめてのNET懸賞生活

アメブロの仕様変更

アメブロの仕様変更があったようです。

アメーバブログ運営局 スタッフブログ
http://staff.ameblo.jp/

・画像をアップロードするときの容量制限を従来の100KBから200KBに容量UPしました。
大きな画像は時間かかりそうですね。ただでさえめちゃくちゃ重いときがあるので、余計な負担はかけたくないです。

・読者を一度「公開」に設定しても「非公開」に再設定可能となりました。
「管理画面」の「読者リスト」の「公開」欄から公開・非公開の設定を変更できます。

どういう使い方したらいいんだろう?使い道がピンときません。

・トラックバックボタンの機能を改良しました。

「この記事の TrackBack Ping-URL」をクリックすると、ダイレクトに新規投稿画面にアクセスできます。
(ログインしていない場合はログイン画面が表示されます)
そのまま記事を書き込んで投稿すればトラックバックすることができます。

また、トラックバックステーションでは、[トラックバックURL]をクリックすると新規投稿画面にアクセスできます。

なお、その他のブログサービスからのトラックバックや、過去の投稿記事にトラックバックをつける時は、http://~で始まるURLをマウスで反転(ドラッグ)、コピーして「トラックバック」の項目に貼り付けてご利用ください。

従来の方法では「ショートカットのコピー(Windows)」と混同してしまうためボタンとURLを切り離しました。

トラックバックボタンその物が、いらない気がするんですけど・・・。
どうせやるならコピーしにくいトラックバックURLを、テキストエリアで囲んで欲しいですね。

・トラックバックを最大20件まで複数のブログに送信できるようになりました。
「トラックバック」の項目に改行してトラックバックURLをコピー&ペーストして記事を書いてください。

※トラックバックボタンはトラックバック先1つにのみ有効です。
※記事と関連のない複数トラックバックはご遠慮ください。

トラックバックのテキストエリアが大きくなってたのは、こういう事だったんですね。
そんなにまとめてトラックバックってやります?普通の使い方してる人には無用かも。